キレる高齢者が増えていると言われている。2016年版犯罪白書によると、2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれもここ10年で急激に上昇している。
8月21日付の産経新聞では、こうした現状を「孤立…キレる高齢男性」という見出しで、一面で取り上げたが、これに対し、8月31日付の同紙に、86歳の男性から投書が寄せられた。「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているからだ」との投書内容に、ネットでは賛否両論が挙がっている。
■待ち合わせに遅れた自分を置いていった友人に「5分も待てないのか」と逆キレ
男性は、友人と駅の改札で待ち合わせた際にキレてしまったという。集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。携帯電話を持たない男性は、姿の見えない友人の所在を確かめるため、近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。妻に、友人から連絡が来ていないか訊ねたという。
すると、「先にレストランに行っています」との伝言があったと判明。男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨し、家に戻ってしまったのだ。この行動を「反省はしている」とは言うものの、
「高齢者がキレやすい背景には、社会で冷遇されていると感じるイライラがある」
と主張していた。駅構内の公衆電話が撤去されて見つからなかったことにも怒りを露わにした他、自動改札機の仕様に関しても「切符で入れる自動改札口も減り、今では端か真ん中の1つだけのことが多い」と苦言を呈する。こうした主張をした後、最後に
「高齢者にも温かい社会であってほしい」
と結んでいた。
■「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」
ネットでは、男性の主張に同意する意見は少ない。それよりも、遅刻した投稿者に対し「これって自分の責任で、社会云々はこじつけだろ」とつっこみを入れる人が多く見られる。
公衆電話の撤去による不便に関しては、投稿者に共感する声も寄せられていたが、「駅員に聞かなかったのか?」と疑問や、「プリペイド式の携帯を持てばいいのでは」と提案する人も目立った。
改札の仕様についても、切符を買う方が面倒だろうとの意見が出たほか、先にレストランに行った友人にキレたことについても、「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」と諫める声があった。
一方、高齢者特有の精神的不安定さの面から、男性に寄り添おうとする人もいた。投稿者は個別の事例に怒っているのではなく、「ただ取り残されたくないだけなんじゃないかなって思う」と指摘し、
「このおじいさんのことを老害ってただ批判するだけで終わらせるような人がいるから、どんどん日本は冷たい社会になるんだと思う」
と意見する。今や携帯電話どころかスマホを持つのが当たり前になり、電車も切符ではなくICカードだ。高齢になって世の中への適応が難しくなっていくことは誰にでも起こることであり、寛容な目で見るべきだとのコメントもあった。
8月21日の同紙では、新潟青陵大学大学院の碓井真史教授が高齢者のパーソナリティーについて、「加齢によって思慮深くなる『円熟化』と、感情の抑制が効かなくなる『先鋭化』の2つがある」と解説していた。年齢を重ねて攻撃的になる人がいるのは事実だし、誰にでも起こり得る可能性がある。それを思うと、男性の投書内容を「投稿者が悪い」と一蹴してよいのか、難しいところだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/13553306/ 正論じゃん
今の高齢者の世代は国を発展させたのにその恩恵に預かってるだけの若者に叩かれてるし
こいつらの尻拭いばっかりさせられてる世代はどこに当たればいいんだ?
君たち充分主役の時代があったでしょ?
でしゃばりすぎじゃねーの?
ほざけ老害
お年寄りはたいせつに、という教育をぶち壊してきたのはお前ら老体だボケ
>>10
どう甘やかされてるんだよバカウヨ
今の老人が若い頃は今よりずっと貧しい暮らしをしてたんだが? >>1
甘えるな。高齢とはいえ金を持っている大人だろ。 要するに遅刻を責められて
自分は悪くない!社会が悪いんだって言ってる子供と一緒でしょ?
脳の老化
感情をコントロールする前頭葉が老化して我慢できなくなる
感情のお漏らし
この世代は戦後の大変な時代に生きてきたから良いとして、
問題はアホばかりの60代
まぁ冷遇っちゃ冷遇か
ジジババの幾末とか興味ないし
老人叩いてるやつは70年前と同じ生活しろよ
お前がネットで糞みたいな書き込みできるのも老人のおかげだからな
>>14
ろくに年金払ってないのにな
そして今払ってる世代は受給世代になるころには年金があるのかも怪しいという たかが5分くらいって、逆に自分は待つかというと、待たされるの嫌だから
遅刻常習だったりするのが高齢者w
スマホ講座とかキャリアがやったらいい。便利だしいざという時に命を救うかもしれない
>>16
食い物もろくになかった時代に生きてたのが恵まれてる年代か?
お前頭おかしいんじゃね もう年金貰うようになったら延命治療受けてるようなもんだ、サッサと死ねよジジイども この上何が欲しいんだ
・
2012年10月 知らずに飲まされていた向精神薬の副作用で、一月ほど記憶が無くなった。
意識がはっきりして時、物は揺れて見え、手足は震え、ろれつも回らず、痰が多量に出る。
自分の人生は終わった。
と、絶望の淵に沈んでいる私に 「震えを抑えるのに効果がある」と虚偽の説明をして向精神薬の一つ、躁うつ病の治療薬デパケンRを飲ませた。
「向精神薬で寝たきりになった患者に、虚偽の説明をして更に向精神薬を飲ませる」
その意識は、寒気がするほど怖い。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
メニューの、「デパケンRと怖い医者の意識」 に記載
*he4>{
ジジイが一番優遇されてると思うんだが
既に年金も貰ってる歳だし、それでも不服ならさっさと死んだ方がいいぞジジイ
戦争行って来た、を盾にチヤホヤされてた世代が持ち上げられなくてかんしゃく起こしただけ。
>>15
違うだろゴミウヨ
若者がクズになっただけだ
お前がそんなクソみたいな書き込みできるのも老人のおかげだぞ 年取って感情制御できないだけだろクズがw
まだ甘い汁吸おうとしてるのか、マジで消えろ
…って氷河期の人が言ってマス(´・ω・`)
じじい「社会のせいだ!!」
そういう社会にしたのはお前ら世代だろw
脳の老化現象だから、みんな程度の差こそあれ、こうなる
>>20
恵まれてると思うなら70年前と同じ生活をしてみたらいい 世界的トランペット奏者のおじいちゃんも切れてたねw
あんたらだって若者をチヤホヤしないじゃん・・・・・・・・・
俺だって会社で働いてるけどご老人たちはもとより学生や主婦の人らに基本無関心だよ
生きている世界が違うんだから仕方ないよ
それを冷遇なんて言葉で表現しないでくれ・・・・・・・
年金満額支給でこの物言い。
若い世代は引き下げられるのに。
年寄り冷遇っていうなら、看板や駅なごちゃごちゃ色んな言語が書いてあって読みづらいとかだろ。普通。
>>22
何偉そうに言ってんだクソガキ
老人のお陰で存在できてるクズのくせに 現在の日本の惨状は、この80代半ばのクズどもが意思決定によって出来た。
社会に冷遇されているから?
全然違うよ。
前頭葉の機能が落ちて感情抑制が効かなくなってるからだよ?
認知症検査すると認知機能の低下が確認できるから、まず
検査を受けてみるべき。いや、マジで
>>53
あればガキが発達ガイジで周りに迷惑かけまくってたからだろ
殴られても仕方ない >>32
若い時代は大変だったろうが、未来に希望溢れる時代だろ。
おかげで高齢になった今、左団扇で年金生活できるのだから。
今の子なんて将来は暗い絶望しかもてないから、誰も結婚したがらない上に
今だけを楽しもうと刹那に生きている、
どっちが幸せか分かるだろ。 ID:MY1+ErwB0が一生懸命釣ろうとしてるんだから相手してやれよ
脳の老化により我慢することができなくなる
うちの要介護4の母ちゃんもガキみたい
普通に老化で脳の問題
うちの看護師のお袋や知り合いがよく愚痴ってるよ
キレてなぐったりしてくるけど社会とかそんなんじゃなくてアレがなくなったコレがどっかいったお前が盗ったんだろとか痴呆で殴ったり騒いだりするってさ
>>11
戦後復興世代の甘い汁を吸っただけの間違い >>44
は?
甘い汁吸ってるのは若者だろ
老人が発展させた社会にタダ乗りしてるだけの屑だ ティベリウスやハドリアヌスみたいな財も権力もあるローマ皇帝も
老人になると偏屈になって周囲から疎まれたらしいし、
環境は関係ないよな、本人の資質と思われ。
老人は甘えるな
てめーらの祖父母はもっと苦労していた
高齢男は脳のある部分が萎縮してキレ易くなると論文出てたがな
冷遇とか関係なし
>>38
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった >>1
これだけ年金医療福祉が潤沢で社会から厚遇されてる高齢者から、冷遇されてると言われると、毎日残業して税金払ってる現役世代として、心からムカつく
お前、何様のつもりだ! もう老人は一掃した方がいいな
かつて老人が尊ばれたのは老人になること自体が難しかった上に
WikipediaもGoogleも無かったからだよ
ババァはまだ使い道もあるけど、ジジィは有害なだけだ
ICカードじゃなく、チケットショップで買った割安の切符使うこと多いわ。
尋常じゃない年金額負担させられる俺らはどうすりゃいいの?
個人の資質もあるが、
四肢だけじゃなく、思考判断を司る脳も衰えてくるからだろ。
冷遇云々被害妄想撒き散らすなよ。
黒人論法だな
黒人の犯罪が多い
だから黒人は悪い
↓
黒人は社会的に冷遇されてるから
犯罪が多くなってしまう。
悪いのは黒人ではなく社会
5分待てない年寄りと、5分待てなかった年寄りに我慢がならない自分
どっちも年寄りの問題のような
86歳で友人とレストランに行ける点とかは、良い歳の取り方をしてると思うけどな
爺じぃは言葉が威圧的で腹立つ
客だとしても、ワガママ言うなよ
今の年寄りは確かに昔の年寄りより切れやすい
団塊の世代の特質だろうな
>>70
一生懸命逆張りして忙しそうでなんか哀れだよな 年齢関係ないだろ
自分の行動まで他人の責任にしてるようなのはどうあがいても幸せにはなれないでしょ
昔と比べれば食べ物ある、24時間買い物できる、ネットある、医療も発達している
なんでこの事に感謝出来ない?
70代なら年金が少なくなったとか文句言ってもいいと思う
でも80代半ばならヘタすりゃ厚生年金と国民年金の二重取りできた世代じゃん
文句言うなよ
>>59
どの若者を食い物にしている老害が言える立場か。 たかが友人に一回置いてきぼりにされただけで社会のせいにするキチガイw
>>80
キレる理由もそんな社会とかそんな曖昧な理由じゃなくて何処に物をやったか忘れたとか聞き取れんとかそういう理由だからな
死ぬ前の数年痴呆であれだった爺さんがいたからよくわかる 遅刻したことも携帯持たないことも反省することなく、ただ相手を責める
そんなバカなヤツは若くても相手にされない
それを承知で年寄りだからもっと甘やかせと主張してるだけ
そもそも先にレストラン行った奴も年寄りだろうし言い訳になってない
いや、携帯ぐらい持てよ。
ホームレスですらスマホ持ってるのいるんだぞ。
小銭を準備しなくていいってICカード喜んで使ってる高齢者が多いのに
このじいさんみたいなのはなんなんだろう?
監禁された少女の例もあるから公衆電話は残した方がいいけど。
不満しか言わず切れるから無視されるとその年齢になっても気づかないとはな
ワガママでキレやすい人間が多い年代が高齢になったってだけ
まあ母数が多いからであって良いジジババだって多いんだが
ICカード化って言っても、まともな運用はここ20年以内なんだよ。
適応するための時間は、純粋な時間なら今の10代よりあったはずなんだ。
現に適応してる老人の方が多いぐらい。
つまり適応出来ないのは、加齢が原因じゃなく、適応する事が出来ない程無能なのか、
そもそも適応しようとしないだけなのか、どっちかだよ。
高齢者問題と、すり替えてはいけない。
五分も遅刻しやがって!
老人と障害者と女は、冷遇あるのみ。
>>83
確かに、3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。 厚遇されているのに気がつかないだけだろう。
人間の欲求は増大する一方で止まることをしらないな。
マジで張り倒したいわこういうクソ老害
国を食い尽くして巨大なウンコ残してサヨナラする気満々の癖に
この上崇め奉られなきゃ気が済まんのか
殺処分されないだけありがたいと思えやクズ共
単純に脳の老化だろ
キレやすくなるのは仕方ないっちゃ仕方ない
社会がどうてらとか以前の問題
歳をとれば相応に認知や統合失調が出てくるのに認めようとしない
耳も遠くなり体も衰えてくれば周りの反応も変わり打てば響くとはいかない
心身の衰えを認めることができないこと自体が老化なのかもしれないがクソジジイクソババアは昔っからクソの場合が多いからどうにも困る
>>80
認知症が脳の萎縮を伴うとは限らない。
器質的な問題が見当たらなくても認知症検査をすると引っ掛かる人が
ゴロゴロいるのが現実で、そこが難しい。 86歳だったら年金1億円くらい貰ってるんだろ。
携帯電話くらい買え。
>>95
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う こいつらがすげえのは「人が嫌がることしかしない」
韓国人まんま
>>75
生まれたときから老人だったみたいな物言いは頭悪すぎだぞ、おじいちゃんw 思い込みでキレてる自覚あるなら自重しろよ
ガキかよ
>>1
そうなんだ。
なら今すぐ年金と健康保険制度を廃止しても問題ないねw
甘えるんじゃないよ昔は死ぬ前日まで仕事をするのは当たり前だったのだけど、でないと生きていけなかったからね、年金でおさめた金額より多くの金額を貰いながら冷遇されてるとは思い上がりも甚だしいわ。 ただの痴呆ですわ
老化で抑えが効かなくなって自己愛憤怒が増えてるだけ
いや、単に脳の理性の部分が老化して本能がより強く出てそれを押さえられないからだろ
いわゆる、老人ボケの一種
>>132
お前もひっかかるやろ
やったことあるか? >新潟青陵大学大学院の碓井真史教授が高齢者のパーソナリティーについて、
>「加齢によって思慮深くなる『円熟化』と、感情の抑制が効かなくなる『先鋭化』の2つがある」と解説していた。
つまり、「加齢」の問題だろ?
社会は関係ないじゃん
社会の問題と言えるのは「キレる老人」をどうするかってことだろ
田舎に引っ込めよって思うけど
>>123
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw @若い頃やりたい放題やってきて、病気や認知で家族に家族に嫌われ、老人ホーム入り。そこでも暴言悪態をつき職員にも嫌われる。
A若い頃慎ましく生きてきたが、病気や障害で家族の愛情に恵まれず老人ホーム入り。ホームではおとなしく、職員に愛され、愛情たっぷりの介護を受ける。
今職場にいるのはこの2パターン。
今の80代って軍恩対象じゃないのかな
悠々自適なイメージがあるけど
「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」
じゃなくて「俺がキレやすいのは社会に冷遇されているから」
「高齢者に温かい社会であって欲しい」じゃなくて
「俺に温かい社会であって欲しい」だろ。
確かに今まで家族を犠牲にして会社に尽くして日本経済を支えてきた世代だからプライドもあるだろうから同情はするわな
確かに高齢者は貧しい時代を生きて大変な思いをしたのは理解できるが、かといって今の若い世代を苦労知らずと言うのも筋違い。
今は今でかなりのストレス抱えながら踏ん張ってるんだよ
人間年取ると地が出てくる
脳の働きが弱まって嘘をつけなくなってくるから
おとなしい人はそのまま、わがままなやつは凶悪さを増す
脳が老化するってこういうことだからしょうがないよまじで
暴力もするから介護で働く人が離れていく離れていく
冷遇されてる順
氷河期>30代>20代>40〜50代(バブル期)>老人
かな?
こんな糞ジジイ相手にする店員さん気の毒だわ
老害は社会のガン細胞
昔は希少なお年寄りだから待遇が良かっただけで、
寿命が伸びて普通に老人ばかりだから普通に扱われてるだけだよ
冷遇されてるわけじゃなく極普通なの
ただ高齢者の潜在意識の中で「ワシは老い先短い社会弱者だから優しく扱えや!」と言うのがあるから不満として爆発してしまう
まあ分からんでもないが、仕方のない事だ我慢して納得しろ
それこそ昔は年長者としての立ち居振る舞いって自覚があって
美徳として敬われていた
今の老人はこのスレ探しても見つかるような自己中クズばかり
別紙されても当然だ罠w
うちの爺さんも86
あちこち衰えてはいるが一人暮らしできる程度には元気
気持ちはそれ以上に元気だがキレやすい
でもこれは若い時かららしいので
単にもともとキレやすい性格の人ほど、
一人で外出できる程度に元気でボケにくく長生きしやすいってことはないのかなあ?
あと、単純に老人の母数が多いので、
同じぐらい穏やかな老人も増えているだろうけど、
目立つのはブチ切れ老人っていう説とか
86歳だったら年金1億円くらい貰ってるんだろ。
若者から吸い取った年金でガッツリもらってるんだから
携帯電話なんか何百台も買えるだろ。
1台も持ってないほうがおかしい。
待ち合わせの時間に遅れるな。
>集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい・・・
>駅構内の公衆電話が撤去されて見つからなかったことにも・・・
>自動改札機の仕様に関しても「切符で入れる自動改札口も減り・・・
いまに始まったことではない。集合15分前でも間に合わないなら20分でも30分でも早めに集合場所に行け。
5分どころか、たった1分でも自分の準備不足で人を待たせるものではない。
>「高齢者にも温かい社会であってほしい」
いつまでも功労者気分で偉そうにしてる老人に阿る社会じゃねーよ
戦争に行ってた世代はもっと謙虚で若者の将来を案じてくれてた。それがどうだよ?銃後の世代や団塊の世代は若者をなさけない弱いとか散々ナメきって今はぶら下がろうと躍起になってる
これで尊敬されるかよ
5分待たなかったから冷遇?
お前が相手を5分待たせるという冷遇をしてんだよ
答え出てんじゃん。円熟化した老人と先鋭化した老害がいて、我々が支えるべきは老人ということ。
>>135
犯罪率のグラフを見ると、団塊の世代というより、その上の82歳-88歳ぐらいの世代だな。犯罪が多いのは。
で、団塊の世代になると、一気に下がって今の若者の世代と犯罪率は変わらない。
お前、団塊の世代を正確に把握していないだろw 高齢者が長生きしたらその分年金払わなきゃいけないじゃん
>>52
では時間を巻き戻してください将軍様
出来やしないとわかってて無理を言うからお前は馬鹿なんだよ いまだんだん居なくなってる90前後の後期高齢者はカネを使って延命されてもそれだけの価値がある
団塊世代には価値はない
少子高齢化とか老人世代のせいじゃん
86のじじいとか年金フルで貰えて優遇されてんじゃんまじしねばいいのに
この年代の切れる人って承認欲求がすごい
子供の頃親に甘えさせてもらえなかったからか?
自分を認めて大事にしてもらえれば大満足で
ちょっとでも粗末に扱われるとブチ切れる印象
ネット社会から浮いちゃってるんじゃないの?
時代についてけない人間が、マスゴミに踊らされて政治を言うのは左右共に愚かだねえ
孫に小遣いでも渡して教えてもらうといいんじゃね
>>95
違うよ。
脳機能の低下は今も昔も大差ない。
運動量の減少や服薬の増加などが悪影響を与えてる可能性も否定は
できないけど、栄養事情などは現在の方が有利なわけで・・・・・・
今と昔で違って見える一番の原因は、昔の80歳は身体的な衰えも相応
で問題行動が社会に露出する機会が少なかった。これだろう。 昭和のマナーの悪いゴミが
年をとって爺さんになっただけ
社会とか関係ない
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ最近の若者は全くクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
社会じゃなくて友達に冷たくされただけだろ、バカかよ老害www
なんでもかんでも人のせい
自分は正しい悪くないと思い込んでるからキレる
>>1
>ネットでは賛否両論
この中には脳の萎縮を指摘する冷静な声も少なくないと思うんだけど
そこは触れてはいけないんかね うちの78の父も7歳の甥っ子と喧嘩してた
昔貧しくて平気で盗みしてるような人が多い世代だし、理性的になるのは難しいよ
反社会性が染みついてるからね
>>185
戦前の老人世代なんて、もっと酷かったらしいな・・・小説でしか知らないけどw >>173
どっちかといえば銃後の世代かもな
戦争に巻き込まれた世代でも、大人の後ろで戦争を見てきた世代と戦争に関わった世代はぜんぜん覚悟も若者への考え方も違う。
銃後で終戦を迎えた世代は、親や姉兄をバカにして自分らが日本を立て直したと勘違いしてるからマジで横柄でワガママ。しかもバブルまで知って引退してるからな 脳の老化で疲れやすいキレやすい
個人差があってもとから怒りっぽい人は更にひどくなる
誰にも相手にされなくなるわ
今俺が払ってる年金はご老人たちの年金の支払いに当てられてるんだからこれ以上無理を求めないでくれ・・・・・・
>>159
バブル期でも業績悪化で首切られた高齢バイトは沢山いるし、
冷遇されてないのは既に年金暮らししてるのと20代以下の売り手市場の子たちだけだね 俺が怒るのは年齢のせいだというのなら
もう理解のある人がいる自宅でおとなしくしてろよ
厚遇する価値がない
不満があるなら実力で人間国宝になればいい
>>1
終戦後生まれや当時幼かった現老人
戦争を生き抜いたっていうけど
その上の世代に守られたから
生き長らえたのに何か勘違いし過ぎ
食い物に困ってたとか聞くけど
大量餓死なんて聞いたことない
ユニセフとか上の世代とかが
ちゃんと面倒見てたから一応食い物はあったんだよ
それが何を勘違いしたのか
俺たち世代が戦後の日本を復興させたとかほざく
だから復興させたのは
その上の世代だって言(ry
甘やかされて育ってそのまま
年食って老人になって現在威張りまくり
それより上の世代はこいつらが何やっても
戦争の負い目で許してたから尚更質が悪い
注意されたりいざちょっとでも事故起こしたらすぐ
パニくって怒りだしたりさらに事態を悪化させる
この世代層なにかしら事件や事故起こすだろ
こいつら中身なんて何もない一番害悪
「自分らが苦労してきたから
お前らの世代も苦労しろ
え?苦労がないって?
じゃあ苦痛を与えてやる
これでイーブンだ」
これが戦後の焼野原という
レベルアップするだけのステージで
レベル上げだけして
「俺たちが日本を復活させたドヤッ」と
ほざいてる戦後甘やかされた世代
こういうのが上でのさばってるから
いつまでも若い世代が割を食うんだよ
富は有限なんだからいい加減
老人は若者に未来を返せよ
東日本大震災で我先に
救援物資を持ち去っていったのは
このシニア老人連中らしいな
下手に戦後を経験してないから
生存本能には長けてるんだわ
若者が苦しむ必要もないのに苦しんでても
自分ら老人さえ良ければいいって感覚
こいつら老後に備えて蓄える時間は沢山あったんだから
俺たちは老人を養う敬う大切にする必要な全くない >>182
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった 汚い死に損ないの老人に誰がやさしくするんだよ
家で引きこもってさっさと死ねよ
外をウロウロするなwww
産まれた時から、定年までズッと景気は超上向きで、社会保障も払った以上を受け取れる。
社会的には今の高齢者ほど幸せで厚遇されてる世代は日本の歴史上いないだろうな。
今後も含め。
うちの親父もこんなんだわ
亭主関白な世代はじぶんちゅうしんでないときがすまないけど世の中はそういう人は相手にされなくなり、より悪化してく
>>83
インターネットを作ったのも老人なんだが?
老人批判するやつはネット使うなよ >>194
>うちの78の父
お前も既に初期高齢者世代だろw 高齢者がキレやすいのは単に脳の劣化だけど、80過ぎると癌になった時病院がつめたいのは確か
うちの親類、どこも治療してくれなくて姥捨山状態だったわ
ようつべの合成音声で読ませている2chのバカウヨのまとめ動画を
大音量で外に垂れ流している糞じじいとかマジ死んでくれんかな
86歳の存命率は32% 生きててもほとんどがボケてるか寝たきり
こうして元気に外出できるのは10%いないだろう
この爺はかなりの勝ち組 偏差値64
まあ確かにSUICAの改札は不便
いちいちポケットから出して
上にタッチ
腰の位置や複数箇所設けろよ
外国じゃあポケットやカバンに
入れたままタッチ出来るわ!
マジで冷遇と思ってんだろかw
老人優遇すぎて財政圧迫してんのにw
老いも若きもみんな社会の変化に自分で合わせていくんだよ、大体は
ウチの高齢の両親だって頑張ってスマホ覚えたしな
自分で合わせる努力もせずに、社会が自分に合わせるべきとは身勝手だとは思わないもんかね
>>14
ほんま、それやわ
年金たっぷり貰って
出掛ける自由や健康な身体があって
友人がいて妻がいて
なんで冷遇とかキレたりするのかワケわからん 老人が冷遇されてるわけないだろ。
どう客観的に見ても、若い人や氷河期と比べて厚遇としか思えない。
>>206
ほんとこの通り。
戦争行った世代にちゃんと昔話聞いて育ってたらこれを本当に感じる。
あと銃後の子供の証言はマジで嘘つき。反戦に阿るために全部都合の良い証言に捏造してある。だれも証拠を示せって言わないから それは、お前の場合であって、高齢者の総意ではない バカなの? 死ぬの?
国家を食い潰すほどの年金を貰いながら、
些細な事で発狂する。
老化で前頭葉の働きが衰えると、怒りっぽくなる、言葉が出にくくなる、論理的な
表現ができなくなる。小池知事は、ボケが始まっているから論理性のない発言
が多くなった。言葉に詰まること増えた。そのうち、新聞記者に食ってかかるように
なる。一般的な話はいくらでもできる。対象を一人に決めて観察することから、
老化の進行でどんなことが起きるか見ることが重要。特に、具体的のどのように
老化の影響が出るのかを知っておくことが重要である。
>>214
それはアメリカの老人であって、
日本の老人ではないだろうがw 高齢者がキレやすいのは大脳皮質の機能低下で理性の抑制が
落ちているから。
年寄りの割合が増えただけで今に始まった事じゃないだろ
昔から頑固で偏屈で嫌われ者が年寄りなんだよ
老人の犯罪件数じゃなくて昭和10年代生まれとか固定して追跡調査しないと意味ない
実はもともとモラルの低い世代が老人世代になってしまった可能性もある
>携帯電話を持たない男性は、姿の見えない友人の所在を確かめるため、
>近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。妻に、友人から連絡が来ていないか訊ねたという。
>駅構内の公衆電話が撤去されて見つからなかったことにも怒りを露わにした他、
>自動改札機の仕様に関しても「切符で入れる自動改札口も減り、
>今では端か真ん中の1つだけのことが多い」と苦言を呈する。
ただのデジタルデバイドじゃね?
スマホの使い方くらい、子や孫がいなけりゃ、若者に金を渡してサポートしてもらえよ
嘘を見抜けないマスゴミ痴呆脳じゃあ、PCデポみたいなのに騙されて発狂しそうだけどww
せやから安楽死施設つくるのが皆の幸せだ言ってるだろ
なんでリタイアして社会にぶら下がってるだけなのに偉そうにできるの?
俺達が今の社会作ったから偉いんだって思ってんなら今の状況の責任を取ってハラキリでもしたら?
>>173
団塊ってかなり狭い世代だってなんだけど、それを知らない人が意外に多いんだよ
たとえば団塊世代が安保闘争に加わった頃にはすでに安保闘争が下火になってたんだけど、
知らない人にとっては60年代安保闘争すら全て団塊世代のせいになってるよ 男だけじゃなくてババアもな
つい最近見ず知らずのババアが怒鳴ってきた
もちろん理不尽なことだったので無視
>>1
老後満額貰える可能性も無いのに金払わされるのは納得がいかない!
年金事務所から金払わんと差し押さえてぶん盗るぞって脅しの赤紙が届いて渋々支払わされたわ!
働かなくなった老人がさっさと死なずに何十年も生きているせいだ! >>1
老人を敬いましょうってのはな、
敬ってもらえる老人になりましょう
ってことだぞ。判ってるよな? 安いのが売りの店で店員にいちゃもんつけてるのはたいてい中高年だな
>>233
ガチで戦争を体験した明治生まれ世代を知ってるだけに、最近の老人のわがままっぷりと品格のなさは呆れるよなw まあ俺らも年寄りになったとき
考えてもいなかった技術革新に
着いていけなくなるのはたぶん同じなんだろうな
いま65歳以上は自分勝手な人が多いよね。なんでも行政がして当たり前と思ってるし。仕事も手抜きする人が多いしズルイし、ケチだし大嫌い
>>183
人によるとしか・・
犬の権勢症候群みたいな奴、どの世代でもゴロゴロしとるしな
高齢者まで行かない20代40代50代女性が
「うわっ気持ち悪っ あ、言っちゃった げへへ」
なんて今日やってんの見たしなー
結局気遣いとか思いやりとか学習できなかった人って同じ仲間で固まって
他人があーだこーだってやるんだよ 1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
日本中がゴーストタウンになり、若者は消え、高齢者は見捨てられる……。
人口減少で予想される悲惨な未来が、目前に迫っている。2022年に団塊世代が75歳の後期高齢者になり、日本は「限界国家」に向かう。
電車に駆け込み乗車するのも圧倒的に高齢者のババアが多いと思う
で、ドアをこじ開けて乗り込んで「あ〜間に合ってよかった〜w」とか言ってる
まあ公務員の馬鹿高い給料を更なる年金に当てるべきだとは思う
>>214
日本でインターネットを作ったのは、
ソフトバンクの孫正義の世代だな
あの辺の世代が、初期パソコンの普及期からねっと拡張期の時期をになってきた
それより上の世代は、孫正義の世代の世代に任せっきりで、ネットやパソコンに疎い世代。 >>187
1000兆円の借金は国を発展させるために使った金なんだが?
文句あるやつは原始時代と同じような生活してろ よく2chでターゲットになるのは85歳以上ではないだろ
>>247
まあ使いやすいからね
戦後から集団就職の世代とかいえばいいかもしれんが
というか安保とか学生運動の世代はジュニアの手前だしな >>11
恩恵?
現在は安月給で昔以上の税金を吸い上げられ、将来は少ない年金で恩恵とかアホかよ ジジイは無駄にプライドが高いからな
ババアならありえない
>>206
横槍ですまんが、昭和20年生まれですらまだ71〜72歳だから
現時点の「老人」の大半は戦後生まれではないよ。 日本は少子高齢化が進みすぎて
老人多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若者が少なすぎ。
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
マジレスすると普通友達なら5分くらい待つよ、つまりこの老害は友達のふりしてもらってる嫌われ者ってわけ、逆ギレするあたりで性格の悪さがわかる嫌われて当たり前、大げさに社会に冷遇とかアホかて笑
切れるのは年のせい
前頭葉が弱くなって抑制がきかないからだ
年取って寂しい生活多くるのは自業自得
大事にしてもらえない生活をしてきたって事
老化はこういうもんだから仕方ない
それをこうして悪用してるメディアが糞なだけ
やっぱ認知症でしょ
元々の性格が強く出るんだよ
攻撃的なタイプ
日本は真面目に生きてきた人が一番損をする社会だからなあ
ちょっとした事で激昂するのは認知症の症状らしい。
特に初期は正常だったころのプライドも残っているから「バカにして!」と怒りやすくなる。
現状を上手く受け入れてもらえると少し楽になるけどね。
>>264
アフィカスって本当に同しようもない屑だな 良くなることはないんだから仕方ないな。
子供は変わるが年寄りは変わらん。
変わらんものにかける労力や時間は無駄だし。
>>266
それは、30代をバブル世代と呼ぶようなもので、無知すぎるわw 服装に関する服務規程とかを注意されて文字通り口をとんがらせてむくれる奴も
年代問わずいるしね
対立を煽って社会不安にさせようという勢力がいます
気をつけましょう
>>1
そのままレストランに行って
フォークで友達の眼を突けば良かった
「たった5分も待てんのか、馬鹿もんが!」とか
叫びながら
で、友達もナイフで応戦
最後は相討ち
めでたしめでたし 86ならこの世代は本当に戦後の日本を立て直した世代だからしょうがない
でも勘違いしちゃいけないのは、団塊世代(今70前後)は日本の復興には影響していないってこと
団塊世代が社会人になるころには日本の高度成長期は終わった後
>>254
たぶん40前ぐらいで明治末から大正時代にうまれた年寄りと暮らしてた人は、年寄りが戦前のマナーを教えてくれてるからな。寝物語と一緒に。
だから、そういう人たちの感覚や言葉遣いと全く違うのがわかる。あと、ボケてる人も多いけど、90過ぎとかのお年寄りがどれだけ若者が好きか申し訳ないと思ってるかとか気づくとやってられん。
この人達は税金使ってでも生きててほしいと思う。偉そうにタダで生きようとしてる世代と本当に違うし かつての老人はいろいろ持っていてまだ頑張れるのに
信頼して後進に譲るから尊敬されていたんですよ
こんな有様では落伍者どころかただの害じゃないですか
この老人は、孫(の世代)がいくら年金・健康保険料を払ってるかを
調べてから発言した方がいいんじゃないの?
つーか横柄な年寄りに何で反撃しないんだろ若い人は。
俺はおかしな老人にはタメ口で怒鳴りつけるよ。
>>271
戦中に銃後で大人に護られてただけの世代のことだと思うぞ 過度の厚遇によって死ぬべき者が生きながらえているからだよ。
氷河期や超氷河期の冷遇とかどう思ってんのかね、この老人。
躾が出来てない世代だからだよ
歳を重ねただけの白髪のDQNってだけだ
社会が悪い!
シャカイガワルイッ!
ですかwwww
お金がなくて、政治とかつまらん話題に必死になるような層はイライラしてるんじゃないかな
テレビが大好きで本気になって怒ってる奴とか、頭おかしそう
違うよ。
1960年代に少年犯罪激増させた団塊が老人になったからだよ。
あいつらが生涯に渡って害悪を撒き散らしてるだけだよ。
結局日本って誰も幸せじゃないんだな。
安倍ちゃんのお友達か上級でない限りは
>>290
親や兄を「お前らが戦争負けたから苦労したんだ」ってバカにしてた世代やぞ 歳をとって仕事から離れ、社会的地位もなくなれば冷遇されるのは当たり前
でも、尊敬されると本人は思っている
なぜなら、そんなに歳をとったのは生まれて初めてだから
MMORPGに置き換えると何だか理解できる
年齢は自動的に上がっていき
能力と見た目は途中から劣化していく
年齢によりいずれ強制アカウント削除のシステム
周囲と終わりなき競走をしている限り焦燥感とストレスは減らない、
むしろ増すばかりだろう
人生はそーいうゲームじゃないんだがな
子供は信じ、大人は疑い、老人は再び信じる
と昔の哲学者は分析していた
それが攻略法として正しいルートだとも思われる
他界した俺の祖父母は、本当に性格が良かったし尊敬してる
今現在、一部の老人は人の悪口と金の話ばっかで呆れるわ
この投書も悪口からはじまり、厚遇しりゃキレないって脅すのも
けっきょくは金も含むコストかけろってことだろ?
周囲との温かい人間関係ってのは、自分自身も努力して作るもんだ
>>256
その通りなんだよ
そして、他国の老人はどう対処しているのか?と見まわしてみたら、
「子供や孫が助けてくれる」んだとさ
昔の話だけど任天堂Wiiが出たばっかのとき、
喜々として遊ぶ白人の老婦人の動画が上がっていたでしょ
ああいうのを「年寄りのくせにみっともない」と眉を顰めることがないんだよ こうやって、「社会がいけない(俺は、アテシは絶対に悪くない)」という思考がサヨク犯罪を生んだ
>>1
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ 団塊 `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 最近の若者は全くクズでどうしようもないな
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
/ l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
,/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
j! .:.:.:i:.:.:| ヽ| /,ノイ / ljレイ |
/ト、 .:.:.::::::l:.::| `y'/ r─---イ=='゙ リr゙'/ ,j! 今の年寄りは元気だしお金もあるし自由に楽しく生きているはずなんだがな
発展の速度を若者たちに合わせて適応していかないと快適で先進的に生きるのを不可能にしてしまう苦しさはあるが
相手の肉体を傷つけないならキレても別にかまわないけど、そういう態度を取ると人間が離れていくのは確実
大事な人だったら
忙しいのか・混んでるのかなと待つけど
待ってなかったなら
その程度の人間としか思われてないだけだろ
舐めてんのか
高額の年金、保険料自己負担減、敬老パス、65歳以上は無料特典、etc…
お前らが国の資源を食い潰してることにそろそろ気付けよ
世代とか関係なく、この爺さんは元々こういう人なんだろうな
平均寿命超えてるんだし、遊び歩いて新聞に投稿できる体力があるんだから感謝して大らかにいけばいいのに
>>290
>>306
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う 己の生き様が老後に反映してるだけだと思うが?
冷遇されてると僻み根性丸出しで、世間を逆恨みする余生しか送れない己を恨めw
今の老人が糞なのは確かだけど、
その上の明治生まれを神聖化するのもおかしい。
横柄とかキレるとか関係なく、明治生まれは今の日本人とは価値観が全然違う印象を受ける。
彼らは男と女では身分が全く違うと思ってるし、家柄とか異常なまでにこだわる。
外国人と話してるような感じ。
窓口業務してるけど、高齢男性は確かに無礼な人が多い。
確認を促しても無視、質問も無視。
お返事がないのでもう一度たずねると大声で「わかっとる!さっさとやれ!」と怒鳴る。
窓口でお金や書類などをしまうのに手間取っているので待っていると「モタモタせずに後ろの客を受け付けんか!」と怒鳴る。
他のお客様ともめる…
そんな人ばかりではないけど、あれじゃ家庭でも社会でも嫌われて、老害って言われても仕方ないよ。
>>2
86歳って、お前らネトウヨが崇拝する戦中世代だぞ? 日本は老人が多すぎる国だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
前から老人なんてこんなもんだったのに1億総活躍とか老人の割合が増えすぎて目立ってるだけ
なんか対策うたないと迷惑老人だらけになるよ
青柿が熟柿弔う
【解説】熟した柿が落ちてつぶれたのを、まだ青い柿がいつか同じ運命となることも忘れて
弔うということで、弔う者も弔われる者もそれほど差がないということ。
>>256
2ch見ていると、もう既に付いて行けなくなった老人脳の40代が、必至になって新しいものを否定しているわwww >男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨し、家に戻ってしまったのだ。
友人は時間通りに来れないのかって憤慨してるよw
じじいはしゃーねーな
まあ、何かと不安なんだろうな
冷遇されてるから腹を立てるんじゃなくて優遇されないから腹を立てるんだろ
人並みではなく特別扱いされないと気が済まない身の程知らず
>>1
特に悪くないのに病院に駄弁りに行く医療費等で国家予算が崩壊しそうだが???
何!が!冷!遇!さ!れ!て!る!っ!て! うちにもすぐキレる50歳のがいるよ
しかも他人を自分の思い通りに動かそうとして、思い通りならないとまたキレる
ちょっとしたことでキレるから、どうしたらいいかよくわからない
>>322
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった 「このおじいさんのことを老害ってただ批判するだけで終わらせるような人がいるから、どんどん日本は冷たい社会になるんだと思う」
オナニーでンギモヂィイッてなるだけのために害獣を甘やかすな馬鹿。
自分が遅刻してキレる奴なんてのはお前と同じ不良品なんだよ。
こんなもんを老人の代表にしたら、老人にとっても迷惑だわ馬鹿。
これは世代の対立ではなく、こういう馬鹿と人類の対立だよ
『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ
久々にド正論を見た
社会は関係無いよね
経験値が一番多いはずなのに角が立たない生き方ができない人は、
高齢とか関係無く、きっと若い頃から直ぐキレてたのだろう
晩年は人に優しく生きたいな
新宿古着屋ワタナベは冷遇というより排除されただけですが
>>312
子供や孫が助けてあげたいと思う
老人になったんだろ。立派じゃないか
>>1を見て、子供や孫は助けてあげたいと
思うかね?少なくとも俺は思わん 今までは社会の変化についていけないって愚痴はあったけど
社会の変化を高齢者冷遇って斬新すぎるな
この世代向けに分かり易く言うと「お呼びでない」んだよ
>>1
お前らが切り捨てた氷河期世代についてコメントがもらいたいもんだ
そこで自己責任と言おうものなら 子に甘えるなと言った世代だろwwwwwwwwwwwwwwww
てめえが甘えるな
そんな風な生き方だから肩書きが取り外され
人格だけになったときに悲惨なことになるんですよ
どんな晩年そして葬式に行き着くか楽しみですね
逆にどの世代が厚遇を受けているんだ
みんな似たようなもんなのに冷遇されてるとかアホか
年寄りは無条件で敬えということであればはっきりと言え
逆だろ?
厚遇されすぎて舞い上がってんだろ?
年金返す意気ぐらい見せろ
戦前一億総玉砕とか戦後金融焼けのがはら
混沌と貧困と大本営の真偽とか
今パンドラの匣に封じ込めたあの五感の
問題とか重ねるような、社会不安や
主権者の皆様へ!年金は心配ですよね
とか今諸事情あっても祖先を労わる気持ち
など分かんないけど
普通なら86歳はもう死んで5、6年経って当たり前の年令
早くこいつを捕まえて毒ガスでやっつけろお(;・ω・)
>>326
俺の上の世代は厚生年金も国民年金も両方満額もらえていたのに、俺は片方しかもらえない 時代についていけないだけのことでしょ
不便になるのは自由で結構なことだが
他人の所為にするから厄介だな
まあ、団塊よりましだけどね
いまどき80代の爺婆だって普通にケータイやスマホくらい持つぞ
この糞ジジイがわがままなだけだろ 少しは時代に取り残されないように
努力しろよ 昨日今日といきなり世の中が変わったわけじゃないんだしさ
>>332
その通り!!!!
昔から変な老人はいたけど、近年は少子高齢化が進みすぎて
老人が多くなりすぎたから、糞老人が目立つようになった。
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年) 今の時代を作ったという自負なんて、とんでもない。いまの老人は、高度成長時代に、何も考えずただ、真面目なだけで生きてきた。そのツケだと思う。
この爺さんは老人が敬われてるのを見て育ってきたんだよ
ただその時の老人は少なかった
>>75
老人が今の社会の基盤を作ったとはいえ、他人に不快な言動が許されるということにはならない。 日本を食い潰した世代は除け者にされても仕方ないと思う
でもなあ何となく共感する部分もある。
世の中の流れが早すぎてついて行けないと感じることあるもん。
年金保険料も払わず満額貰ってるヤツが冷遇?ふざけんなクソが!
>>329
書店のサービスでつくカバーに「こういう折り方の方がはがれにくいのに!」とかほざきだしたジジイがいて、そのせいで行列できてたから、後ろから「そんな暇あるなら家で折り直せや」と言って追い返したわ。
マニュアルで縛られて店員がなにも言えないなら、周りの客も援護してやってほしいね。 いやいや、高齢者は厚遇されなきゃアカンよ?
長生きしてる高齢者は厚遇しなきゃアカン。
俺は50前に死ぬだろう。
運よく高齢者をヤってる年寄りを保護しないと。
問題を起こさない大多数の老人までイメージ悪くなって迷惑だろうな
>>1
おいおい今の若者は年金取られても貰えるかどうか分からない年代ですよ 可哀想でしょ >>371
オレらが爺になる頃には更に酷くなると思うw 自分が電話持ってなくても相手の電話番号は把握しときゃいいのに
自宅に掛けて連絡ないかって、今日びどんな伝言ゲームよ
今の年寄りは若い人に嫌われすぎて
正月ですら親に一切連絡しない子供も多いよな。
まあ自業自得だと思う。くだらないことで子供を殴ってた世代だもん。
実はあまり知られてないが、学校教育で明治大正は体罰禁止だった。
体罰が盛んになったのはなんと戦後の昭和。
社会から一番冷遇されてるのは今30代後半位の就職氷河期世代の中での負け組だろう
いわゆる「さえないおっさん」
本人が悪いだけではないのに国からも女性からも一番低評価を受ける悲しい世代
彼等の活躍もあって貧しくなった日本で
下の世代がこんなことほざけるだけの勘違いをしたまま
そこまでたどり着けるんですかね
思い通りにならないとイラつくからな
これは仕方ない
さほど周りに害もないし
>>368
その時はその時でちゃんと報酬を得てやったんだからねぇ
その時の分はすでに報いてもらってる。
今は今で、別の話だ罠w もう、身体も脳も若い頃とは違う
なかなか、受け入れたく無いのでは?
この前、怪我して入院したが当たり前の事が出来ないのは本当辛かった
人間って働かないでストレスない環境にいると
腐ってるくるからな
それが理由だよ
高齢者が冷遇されてるんじゃなくて、単にこの爺さんが尊敬されるような人生を歩んでこなかっただけだろ
満ち足りてる高齢者は大勢いる
じじばばが切れやすいのは脳みそ腐りかかってスカスカになってるからだろ、人のせいにすんなよ。
生意気な年寄りは叩き潰す!
まああたたかい社会ではないな
この老人に氷河期は?って聞いたら自己責任って言うんだろう
>社会に冷遇されているから
朝鮮人と同じ思考回路だな
>>312
海外は老人が施設内を徘徊しても放置だし、飴ちゃんノドに詰めて死んでも
ただの事故として処理される。
もっと言えば子供が水遊びして死んでもやっぱりただの事故として処理され
る。日本みたいに学校が規則で縛ったりしない。それは親の躾で家庭問題と
される。
日本で何か起こると直ぐに誰の責任かとか言い始める。
自己責任を徹底的に否定する。
自由より規則や制限を欲しがる不思議な国。 脳が退化してくからねしゃあない
人以外の何かして接するのが精神衛生上いい
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
>>368
こういうのは本当に難しいよね
集団で「うぇーい」と歓声をあげて騒ぐのが楽しい層からすりゃ注意する人自体が不快な言動になる訳だし
静かな環境を好む人からすりゃ上記のような連中が不快な言動をする人にあたるわけだし 食い逃げ野郎が何寝ぼけた事を言ってるんだかw
ほんとに地獄を見るのは俺達だよ
こいつもう引導を渡してやった方がいいだろ
86歳だったら戦時中も子供で守られていた、そこそこいい時代を生きてきてるハズ
すこしは成長して寛容の精神を養うべきだった
>>371
そこまで心配しなくてもいい気はする。
今のスマホ世代はPCが全く触れない人が多く、むしろ色々なものが簡易化されてる。
複雑な機械類の操作に対応できる年代は今の30〜50歳程度がピークな気がする。 現役で働いてる若い人の方が余程冷遇されてると思うけど。
学生運動の頃の危険な人間が
現在の老人の中核層なんだからあたりまえだろ
10年も待てば静かになるよ
>>1
そうだな。老害っていうか基地害だよな。
優しくしろというなら、はやく病院に入れて差し上げろ。 >>339
機会があれば一度暴行罪なり傷害罪なりで告訴すると
50代なら15%くらいは行動を改める。もちろん開き直って効果がないのもいる 言いたいことは分かる。ケータイや自動改札機がどうこうというんじゃなく、不安なんだよな。
時代から取り残され、皆自分を置いてどこかにいってしまい、さらに、誰からも顧みられない、こういうどうしようもない気持ちからイライラが募るんだろう。
つかな、年寄りは年寄りらしく家で寝てろよと思うけどね
>>1
「自分が遅刻したのにヒステリー起こした上に俺は悪くない社会が悪いとわめく」
老人とか世代とか関係ないやん。
こいつがクズなだけ。
こんなもん、若かろうが男だろうが女だろうが「嫌な奴、駄目な奴」じゃん。
それを年取ったからって「年寄りに優しくない!」と言えばなんでも通ると思ってるだけ。乙武と同じ卑劣さ。 >>18
景気の先食いして今贅沢な暮らししてるじゃん
景気の先食いの影響で今の世代は最悪なんだよな 流石に携帯がこの世に現れてもう二十年立ってるのに
それで使えない使わないは甘えだろ
経済的に持てないならまだしも
マジレスすると
キレるのは年齢性別関係ない
老人はその意外性で目立つだけ
こういうジジイは精神面で会社勤めはムリ
身も心も無職根性
小人閑居して不善をなす
論理展開から「構内で迷ってしまい」が抜けてしまうのがなんだかなぁ
ん?社会の対応なんか関係ないよ
以前はなんともなかったことでもいちいち怒鳴ったり怒るようになる
年取ると我慢がきかなくなってちょっとしたことでもカチンとくるようになるよ
手をあげるかどうかはまた別だけど
最後に
今のこの状況の礎を作ったのは>>1の世代だ
良くも悪くもなw 社会の冷遇とか関係ない。今の高齢者は若い頃に角材持って暴れてたクズ世代だから単に人間の質が低いだけだ。
まぁ一般論でいうなら、
現役時代40歳50歳60歳と
社会の要職すらも担った可能性もある人たちが
退役したら社会的弱者に落ちぶれる。
まぁ主観的に見れば、我慢ならないことだろうね。
でも、実に簡単な話。
敬われる行動をしないのに、 「敬老」なんぞ、ねーよアホ。
>>419
朝の混雑してる銀座線に、被害者みたいなツラして乗ってるババア邪魔すぎる。
お前、ほんとに通勤時間に乗る必要あるのかと 高齢者って何の役に立たないじゃん
役に立たない奴に冷遇するのは当たり前じゃん
結局は個人の人間としての資質の問題だろ。
世代がどうだの冷遇がどうのなど只の言い訳。
高齢者でもちゃんとしてる人も沢山いる。
世代のせいにするんじゃねえよ。
個人の人間性の問題でしかないんだよ。
ただ人格を磨く努力を怠って来た人が傍若無人に振る舞ってるだけの話。
>>417
ぼっちが怖い心理に老若はないだろうしね
表出の仕方で場合によっては問題になる時もあるけど まあ高齢者にならないとわからないこともあるんだろうな。
改札云々は時代の流れについていくのは大変ということでしょう
チヤホヤされてる安倍でさえすぐキレるから冷遇とか関係ない
中高年の更年期障害か脳の病気だよ
老害。
団塊やこの世代は全て自分中心にまわってると思ってる。
傲慢で全て自分が正しいと思ってる。
金もあって資産も今までらくらくため込んで年金もある。
そのくせ未だ足りないと要求する。
老害を抹殺しないかぎり日本に未来はない。
老人が多すぎwwwwwwwwwwww
若者が少なすぎ。
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
うちの親父は同様に80代だけどこんなわがまま言わないよ
若い人の方が大変だって言ってる
こいつ新打法がいいね。
社会全体からみたら老人は明らかに優遇されてる。
こいつは携帯電話も持たないってことは
自ら拒否してる偏屈もの。
なにがそがいいだyp。ほんと死んどけ
まあまだ80代の世代はいいがその下の団塊世代はまじでヤバイぞ
これからもっとひどくなる
昔の年寄りは年齢分の知識の蓄積もあったけど、今は子供でもネット検索出来るし
職場での年功序列も崩れてるから、ただ威張るだけの年寄りを敬えと言われても無理だと思う。
おそらく氷河期世代が老人になるまで、このギャップは埋まらないんだろうな。
甘えないでいただきたい。
年金ひとつとっても何が冷遇なのか。
高齢者は温厚だと先入観が有っただけ
数が多くなって目立つようになってきた
>>1
そろそろ若者世代に何か遺してやる歳だろ。
いつまでも現役気取らずに子供や孫と余生を過ごせよ。
シロアリかよ。 >>329
認知症の初期症状っぽい。
聞こえてるけど理解できない。
指摘されると誤魔化そうとする。
自身の認知機能の低下を認めたくない。
自身の認知機能の低下を知られたくない。
恥の概念だけは意外と遅くまで残る。
初期の頃はこれらが言動に強く表れる。 >>1
これのどこがニュースですか?>経理の智子 ★ 老人が今の社会の基盤を作ったとか、戦後復興を支えたとか、
個人がそういうエスケープを言うのはずるいね。
大半の老人は与えられた仕事をしただけで別に社会全体を意識して動かしていったわけではない。
今の人と同じく支配層のステマに乗せられてカネ出してただけ。
当然、不正や汚職等、ひどいことばっかりやってきた老人も数多くいる。
強いて言えば戦後偉かったのは企業人と政治家。
今の大企業の創業者はそれなりに立派だった。銭ゲバなだけで
86歳か。
考えてみれば、生活レベルも娯楽も三流で、ただ働くことだけが楽しみという面白くもなんともない二等国時代の日本で、蟻のように働いてきた人達だよな。
だったら、少しは人生を楽しませてやってもいいと思うがな。
周囲に多少不快な思いをさせるかもしれんが。
>>420
世間の進歩に取り残されて、何やるにもひとつひとつ考えながらやらなきゃならないからモタモタすることになる
それを「なにやってんの、シャキッとやってよ」と言っても無理 >>436
いやいや冷遇しちゃいかんだろ
君のようなものが年取ってこのジジイみたいに冷遇されていると勘違いするのだろうね >>330
他人が全員右側に見えるつうことは極左だな チェーン店系の喫茶店で
後ろの席に座ってた爺ちゃんがサンドイッチ注文してたんだけど
切ったパンの耳も絶対に持って来いよと怒鳴ってた
店員が耳はないと何度も説明してるのに納得しない、
最後は捨て台詞吐いて出ていった
これも社会が悪いんかな?
携帯電話ぐらい持てよ
そういうところも冷遇される一因だ
自分が合わせられるところを合わせないから
>>442
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う 生まれてくるはずだった世代を喰らって死に損なってるだけだからな
その結果がコレとか日々の生活でその煽りを受け止めて
ツケを払わされる後進のことも考えて欲しいですよ首の上に乗ってるそのジャンクで
自分がこうなるのは怖いな
安楽死制度と、将来こうなったら死にますって契約が必要だよ
戦後生まれで徴兵回避、高度経済成長の恩恵を受けて、社会保障破たん前に逃げ切れる最高の世代のくせに
年取ってるだけで偉いって勘違いしてる馬鹿に現実叩きつけてるだけだろ
不完全燃焼な人生を送ってくれば、そりゃ、達観もできずに、先鋭化もするだろうさ。
完全燃焼できるものを見つけられなかったのは、まあ、不幸だわな。
ただし、自己責任だからな。
我々政治家、上級国民だけが長生きする社会構想しか
想定していないからさ
>>230
>ほんま、それやわ
>年金たっぷり貰って
>出掛ける自由や健康な身体があって
>友人がいて妻がいて
>なんで冷遇とかキレたりするのかワケわからん
持っていて当たり前だかららしい
だからちっとも大事にしないだろ
彼らの望みは、この世の全ての人に丁重に親切に扱われる事
そうじゃないお年寄りも沢山いるのにな 高齢者は格差が酷いらしいな
でも俺が嫌なのは煩い高齢者、再雇用されて暴君化してる年寄
煩い親戚、性格も悪い。頭に来たんで絶縁状出した
>>417
取り残される不安て漠然とあるよね
なんか焦るわ >今や携帯電話どころかスマホを持つのが当たり前になり、電車も切符ではなくICカードだ。
>高齢になって世の中への適応が難しくなっていくことは誰にでも起こることであり
覚えよう、考えよう、やってみようってのがなくなったら駄目
つーか、爺さん婆さんでもIC定期で移動して、電車でスマホでネットしてる人も多い
場合によっては自分でPDF化した電子書籍読んでる強者もいる
この爺はまさしく老害。こうなっては駄目って見本だ
電車や駅で簡単にキレてる老人を見るとこっちが惨めな気持ちになるわ
歳とってもまともな人間がいる一方で、動物みたいに怒り散らす老人もいる
加齢につれだんだんまっとうな人間じゃなくなっていくのは怖いな
>>444
うちの婆ちゃんが同じ世代だな
私がネトゲに没頭できるのは、
現役で働いてる人たちのおかげだから・・・
ってよく言ってる。感謝してくれるのは
嬉しいけど、ネトゲってところが・・・なあw > 「このおじいさんのことを老害ってただ批判するだけで終わらせるような人がいるから、どんどん日本は冷たい社会になるんだと思う」
暖かく接したい老人と、冷かろうがどうでもいい老人がいると思う
この件のじいさまはどっちかな?
もともとキレやすいクソみたいな人間だったくせに
年齢のせいにするのはよくない
今の老人よりも若い人の方が人を助けるやさしさがあるよ
氷河期世代がキレるのは許す
でも戦前・団塊・バブル世代がキレるのは許さない
>>1
年金で生きていけるだけまし、今の若者は貰える年金ゼロなのに払ってるんだぜ キレてもいいけどケンカして現役世代に勝てると思ってるの?
高齢者がキレやすいのは頭が悪いから
年取ると思考が鈍くなってこの場面ではこうすればいい、ということが段々思いつかなくなる
だから日常が不自由になって、冷遇されているとか感じるんだろうな
>>27
今、100超えてるロシアからの帰還兵の方に言われたら文句もなく賛同するわ
強制労働でボケたうちの爺馬鹿にされているみたいで腹立つから
お前書き込むなよ >>2
お前がクズじゃあない根拠って何かあるのかが 今のような荒廃した国にした当事者だから冷遇されて当たり前。
経済的にどれだけ恵まれた世代だと思ってんだ。
勝手に置いていかれてろクソ老害としか思わないけどな
自分から歩み寄らないんだから誰も歩み寄ってはくれない
母方のジジババは両方もう80近くにもなるのにばーちゃんは携帯常に持ち歩いて常時連絡がつくし、じーちゃんはyoutubeで釣り動画見たり松の育て方調べたりしてる
一方で父方のジジババはあんまり会わないから歳とかわからんけど、携帯は持たない、家にネット回線もない、HDDに録画すらできないというね…
老人の数が10分の1になれば優しくなれるかもしれないが、
大量にいる年寄りに優しくしろとか無理
>>380
何かいい薬が開発されて欲しい。
その薬飲むと、穏やかになるとか・・・ 老人が増えたから比例して犯罪件数が増えた
ただそれだけ
このジジイが若者だったころ、60歳を超えた老人はすこし遊びに行くのも家人の顔色を窺わなければならないような社会でした
ただ単に、人口構成比で母数が増えたせいだろ… だから多く見えるだけだ。バカ
戦前生まれはリスペクトもあるが
団塊、お前らは駄目だ
高齢者は我慢出来ないんだよ
おしっこ我慢出来ないのと似てる
若者だったらおしっこ生きたくなっても1時間くらいは余裕で我慢出来るけど
高齢者はいきたくなったら1分も我慢出来ない
1分以内にしないと漏らすぞ
会社や役糞で命令する立場になってそれを赤の他人にも通用すると思い込んでる
徹底的にお前はタダの老人だと思い知らせるほうがよい
出来た人は歳をとっても威張らないというか腰が低い
今の65歳以上は、「店員」「駅員」などサービス業の従業員を格下の身分だと思い込んでいる所がある。
老人が特にターゲットにしてるのはお人よしで性格よさそうな女店員。
キレるといっても、お前らみたいなおっさんや兄ちゃんにキレることは滅多にないよw
だいたい力では敵わないと分かると大人しくなるのが今の老人。
強い者に毅然と立ち向かうジジイならそれなりに尊敬できるんだけどね。
我が身をかえりみない人に優しい社会なんかあるわけない
こういう人は周りがいくら我慢しても自分は我慢しない
どんどんわがままが肥大化するだけ
永遠に満足なんかしないから
まあこうやって左翼どもが
世代間闘争を煽って日本を分断弱体化させるんだけどな
男女間、職業間、地域間.... 煽るネタは山のようにあるからな
誰が悪いかはともかくとして,簡単に切れるような老人は誰だって相手にしたくないのは確かだ。
まともな老人は年を重ねて丸くなるだろう
キレ老人なんて相手にしなくていい
だから高齢者はおしめがいるんだけど
怒りにもおしめをつけられたら良いのに
現代では肉体労働を除いて体力を使う局面が少ないから体の弱った高齢者が若者に付いていけないことは減った
すべては軽量化されたし機械に頼ることが多くなったでしょ
体力の格差による若者の優位性はなくなったから若者もお年寄りを助けようとしないし、年寄りも若者の力に感心しなくなった
>>508
幼稚園開校に反対してる集会とか老人が9割以上だぞ 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には
男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから
時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と、50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、
最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、 かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて
女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、
まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、
もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、
サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの?
それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいな奴が土曜日も働いて
あんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、
優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の
意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などという
キレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、
彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?
浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、 次の駅で降りていった。
他の車両に乗り換えたのかもしれない。
まぁ周りの態度に不満あると些細なことでも「お前も俺を馬鹿にするのか!」とキレるっていうのはわからんでもない。
レストランの件はアホだと思うけど「そんな事で切れる事ねぇだろww」と笑ってくれる友人いたら少しは変わるんだろうか
殴れば良いんだよ
言って聞かなければ殴るしかない
そしてそれが効果的
体力も落ちてるから誰でも勝てるだろうし
死ぬまで殴れば二度と迷惑かけることはない
しかしまぁ最近の年寄りってのはワガママだなw
ワシらはいいから若い人で楽しみなさいなんて感じが全くねえわな
高齢者が増えてるから当然高齢者の犯罪も増えるだろう
>2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれも
>ここ10年で急激に上昇している。
人口十万人あたりどのくらいの人数かで比較しないと何とも言えないよ
>>485
知り合いのおじいさんで、
80歳からパソコンを始めて今ではインターネットのみならず、
ワードもエクセルも自由自在な人もいる。 若いのでもあまり攻撃的で問題があったりすると米国とかロボトミーにされちゃうんだろ
日本でもやってほしいわ
厚遇されてる老人が冷遇されてるとキレる
GHQが何やりたかったかよくわかるな
元々で年を取るほど、
固執しやすく つまり頑固者になりやすく
脳細胞の劣化も相まって融通が利かなくなるだろ。
柔軟なことができなくなるのは年寄の共通項だよ。
社会のせい ってそれ以前の問題なんだけどな。
取りをとればとるほど、
自分の経験則が物差しになりやすいから。
老人が切れやすいのは、前頭葉の機能が低下して、感情を抑制する機能が低下し、理性が効かず、感情が暴走して人ではなく獣となっているからだよ。
>>516
お客様(自分たち)は神様を世間に徹底させた世代だからな
ほんと腐ってる >>466
完成したサンドイッチが工場から配送されて来るんだろうけど
ジジイは社会の仕組みもしらない。 歩きタバコって9割ぐらいジジイだろ。
若い人の歩きタバコってほとんど見たことないわ最近。
これだけ見ても街の迷惑者が誰であるか分かる。
無茶苦茶優遇されているだろ
掛け金の10倍以上の年金を貰っている時点でもうね
俺らなんか払った金額すら全額戻ってくることは絶望的だというのに
よくわからんのだが俺の周りは昔悪くても
角が取れて丸くなってる年寄りしかおらん
都会は違うのか
報道を鵜呑みにして
高齢になるとキレやすくなると信じる高齢者
若い時からそうだろバカタレが
ある意味ボケてる
図書館のカウンターでキレて騒いでんのはだいたい爺婆だもんな(´・ω・`)
そのキレやすさを戦争で活かしてほしかったね
お前らが不甲斐ないから戦争負けたんだろ
この人が言ってる老人はともかく、この人の子供時代は1930〜1950だろ、その時に比べれば礼遇されてるんじゃね
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
日本はヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>532
ロボトミーは今はどこもやらないよ。
人権問題がうるさいからね。
北みたいな国ならやってそうだけどな。 でも奇妙なこともあって
オレ高齢者なんだけど
前は良く漏らしてたのに
最近は行きたくなっても1時間くらい余裕で我慢出来る
一体何が起ったんだろうか
オネショもしなくなった
銀行の窓口の子や喫茶店店員の女の子にだけ意味もなく高圧的な老人いるよな
ああいう奴心底嫌いだわ
何様なのかと
昔、年寄りが敬われて大切にされていた理由はただ一つ。
平均寿命が短くて、年寄りの数自体が少なかったからだよ。
ケースバイケースで改めようとは思っているが自分は割とさくっと聞いてしまうタチ
忙しい人は避けるし様子は伺うけどさ
年配の人?古い体質の会社や社会?は質問することを悪と思ってるよね?
絶対思ってると思う
人を見て覚えるのが主というか
分からんでもないがさ
>>544
若い時に我が強いのが丸くなったとしても
年寄りは逆に、癖が強くなる。 冷遇と言うか話のキャッチボールができないから相手にしたくない
>>1
駅構内で迷って遅刻が原因 下調べしない 遅れないように行動する 一番悪いのはこの老人
こんな事もわからずに友人 妻 社会のせいにする
だから冷遇されるんだよ >>513
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う 年金
このたった一つのことだけで、冷遇なんて口が裂けても言えないはず。
信じられない。認知に問題が…とかそういうことでした、とかそういうオチであってくれ。
爺は会社の中では、定年まで年下や部下にヘコヘコされる生活を数十年送ってるが、
退社すると敬語で話しかけてくれる部下も無くなり、人間関係も薄くなり、
頭も体もヨボヨボで病気がちになり、家では嫁に厄介者扱いされるから、不満も溜まるだろw
おれも携帯は持たないしスイカも使わんけど
うまい具合に立ち回ってるよ
大体電話の有りそうな場所は勘で解るし
お前がトロいだけのはなしだよ
グダグダ文句を垂れるならさっさと焼き場にいけよ
ほんとにこれから地獄を見るのは俺達なんだから
この爺がクソなだけだろ。
携帯電話すら持たず、待ち合わせの時間に遅れて、なんで世の中のせいになるんだよ。
高齢者がキレやすくなったのではなく、キレやすい不良世代が高齢者になった、というのが正しい見立てだと思います。
多分、コーホート要因法という統計学の手法で明示できると思う。
もともとキレてなかったのに切れる頻度がたかくなってるのは
痴呆系の介護係数が高くなる傾向
めっちゃ厚遇されてるのに・・・
しかもいい時代を生きてきて、蓄えも十二分にあるだろうに
>>1
冷遇されてるからキレやすいのか
キレやすいから冷遇されてるのか 年金とかの社会保障は優遇されてるよね
20年後30年後に老人になる世代が将来受けるであろう社会保障と比べると
>>543
こういうスレだと全部がそうと思いがちだけど、老害がいる一方で
大人しいマトモな老人もいる。教養のある老人は今とは比べ物にならない読書量だったりするからね。 直ぐに死ぬと思うから親切にしてただけですよ
元気なら同胞の介護の仕事しろや
世話になった70代が入院したがw(^o^)
「老人てのはひで〜な〜」と言ってた
「あんなヒステリックにほとをなじるもんか?」とも言ってたwww
俺もこの間、入院したら
夜中に「お母ちゃん助けて〜」と叫ぶ婆さんがいた
「お前の母ちゃんなんかとっくに死んでるだろ!」と思った
消灯以降に「私だけが死ぬんだ〜」と叫びながら徘徊するじいさんがいた
「おめ〜だけじゃね〜よ!みんな死ぬんだ」と思って寝てた
もう年寄りってのは変なのばっかりなんだよwww
さっさと死ね!
ガストで騒いでいるのは
ガキか老人ばかり
耳が遠いからは理由にならない
年寄りなんてのはさ
ワシらは十分生きたから子供や若い人が楽しみなさいとか
ワシらが我慢すればいいんじゃよって感じだったろ?昔はさ
今の年寄りは自分自分だもん
そりゃ少子化が進むわな
第二次世界大戦で負けた世代のくせに偉そうなことぬかすな
>>529
そのとおり
というよりはまた子供に返るから
子供並にわがまま
しかも子供より堪え性が脱落してる >>570
真の弱者は非権力者のおっさんではないだろうか
女、子供、老人は社会的に保護されるし、若者はまだやり直しがきく
非権力者のおっさんはやり直しが効かない上に保護もされない
そらホームレスの殆どがおっさんばかりな訳だ 冷遇というか社会の流れについていけないだけの落ちこぼれ
冷遇されたらキレていいって
犯罪者の論理やな
それで減刑されるの?
こういう勘違いジジイは早く死んだほうがいい(´・ω・`)
これ友人もおそらく高齢者だよね。
直接連絡が取り合えない相手の5分の遅刻でとっとと移動しちゃうのって
結局は高齢者に優しくないのは実は高齢者じゃないのかと。
若者〜中年だったら、老人置いて行ったら逆に面倒な事になるから
少しくらいだったら待つよね。
年を取っているだけで偉い、と本気で思っている人。
無駄に年を重ねてしまった、という意識をそれとなく持っている人。
前者は職場だけとか狭い世界で生きて来たから年を取るだけで
偉くなると思っている。
世界が広いと比較するものが多いから自分の成長に常にまだまだ感を持つ。
それを見透かされているのだと思うの。
>>515
年功序列の弊害だよな。
年とってるだけで偉いと勘違いして威張ってる糞野郎の多い事。 >>1
高齢になると、こういう事で怒りやすくなる事もある。
自分が歳をとったとき、この記事を思い出せるといいな。
「俺だけは違う!」て、みんな思いながら、みんなが老人になるんだし 自分は厚遇されるべきだ
ってどんな立場の人間でも言ったらアウトだろ
人間的に。年齢関係ない
>>522
ちょっと認知入ってる年寄りがいるホームとか行くとわかるけど
驚くほど寛容じゃない特に爺ちゃんたち
大声で罵ったり、常にイライラしたり
年をとったら丸くなるなんて言葉は
認知入る前に死ねてた時代の言葉だと思う >>1
脳萎縮だよ。
簡単に言えば、ボケはじめてるから。 普通に老化による癇癪だろ
長生きなんてするもんじゃないね
日本だと女子供は困窮しても行政やNPOから何かしら保護される
アメリカだと女ホームレスやストリートチルドレンも普通にいるけどね
今の世の中ビックリだよ
「ジジイを殴って、その家族から感謝される」こともあるんだぜ
俺は感謝されたからな
寝たきりになったとは聞いたが、あれ以降見かけなくなったから死んだのかなあ
年寄りウルトラ優遇日本で文句あんなら
さっさと墓に入れ
アメリカだと自分が高齢であることを悟り若年者にあらゆる道譲るんだよ
日本は逆な
70歳80歳90歳になっても年齢と学歴が一等賞だと思ってる
>>576
オレなんか待たされたらイライラして
必ず怒りを店員とかにぶつけるよ
我慢できない
これでも昔は温厚だったのに >>1
キレる老害の話しは
脳の萎縮、脳の老化、ボケの始まりって
つい先日もなんかで見たぞ
どんどん脳が萎縮して馬鹿になって
感情のコントロールが出来なくなるらしい事が
解ったとか学者が言ってたぞ
高度成長期やバブルとか
馬鹿でもチョンでもヤル気になれば
マイホームにマイカーに一姫二太郎とか
戦後の恵まれた時代に自分らでルール作って
荒稼ぎして来たワガママで幼稚な
ゴミ団塊だから
そもそも馬鹿なんだろうけどw ババアが優先席の中学生を怒鳴りつけてどかしとったな
こんなのを養うために年金払わされてると思うとぞっとする
>>330
崇拝するのは兵隊さんです。こいつらは悪しき伝統のきっかけを作った。 >>580そうかもしれない。高齢者と違って生活保護おりずらい
「まだ若い」でも採用しない 日本の歴史でこれほど高齢者に温かい時代は無かった。
そしてこれからも恐らく無いだろう。
これからどんどん日本人は貧しくなるわけで、
30年後には地獄みたいに切れる高齢者だらけになりそうだな
とある年配者は聞いたら自分が劣ってるみたいな感覚だった
広いスーパー、どこに何があるか分からない為歩き回るの大変、の話から発覚
とある年配者は知らないのは恥みたいな感覚
ニュースの話題から発覚
知らないのが恥?
理解できない
戦争に勝ってたら尊敬してたけど
負けてるから軽蔑しかない
>>603
脳萎縮は最終的には
感情コントロールは猿並みに落ちる。 甘やかされ過ぎてるからな
お年寄りをいたわりましょう弱者弱者と言われてその気になってる
年寄りは若い人たちの模範となるよう心がけましょうなんて言う奴はいない
>>530
今や日本の老人は年間5万人以上が警察に逮捕されている。
そもそも700人に1人が警察に逮捕される世代は他にいるのか? 少年犯罪が増えている!とかキレる中年が増えている!とか、きちんと統計調べたら、一番多かったのは全部とある世代で、その人らが年を取ったから荒れてきただけ、という不都合な真実みたいな話を思い出した。
>男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨し、
このじじいに精神を注入してやらんと
軍隊は足を靴に合わせると言うことをもう一度思い出させてやろう
バカは死んでも治らないって本当なのな。
早く死ねよクズ。老害。
でもあとで反省するんだよ
バカなことしたなあ、みっともないなあと思う
でもおしっこと同じで我慢出来ない
今時、切符で乗車だなんて年金受給者は余裕あるよな
割増運賃払ってんだぜ
いちいち、投稿にマジになるのも、
おんなじレベルだわ。
この爺が、高齢者代表でもないし。
もう一つの、ママによる独身税も同じだけど、
対立記事にいちいち反応するなよ。
マスゴミが喜ぶから。www
結局、キレる老人の大半が店員や介護士、病院職員など仕事中の人に怒りが向けられてるわけだよね。
これって老人がアホなのもあるけど、彼らの労働感覚にあるような気がする。
若い従業員は奴隷として扱っても構わないみたいな思考。
そういった老害の思考はブラック企業へと受け継がれてるよ今でも。
日本が没落してる真っ只中なのに昔の
「これ位は普通。そもそも冷遇されてるんだから」
はそりゃ反発くらうわな。
上昇しか知らない人間の甘えだよ
現実を見よう
言っちゃ悪いがこういう高齢者が言ってることのほうが大体正しい場合のことのほうが多い
年齢重ねてると何が礼儀で何が非礼儀みたいなのかが若者よりは遥かに分かるようになる
そういう世代から見ると今の20、30代の対応は耐えられないことが正直多い
んでそういうのに「何でこんな簡単なことが出来ないんだ!」と切れたら、「クレーマー」扱いされるだけ
2chなんかでは老害のほうが叩かれる傾向があるが、俺は完全に逆だと思う。ただ「黙ってればいいのに場の空気を読めずに切れるほうが悪い!」って意見もあるからな
,.- ‐── ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ ジジババ あつまれ いろんな 福祉♪
,イ (お前らの親) jト、 どんどん でてこい わしらの 仲間♪
/:.:! i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 掛け金何倍 もらえる 公的年金 (公的年金)♪
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 高度医療も お安く 健康保険 (健康保険)♪
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 要介ジジババ 介護だ 介護保険 (介護保険)♪
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 生活困れば 最後はナマーポ (最後はナマーポ)♪
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 いろんな福祉があるんだな♪
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ いろんなジジババいるんだな♪
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ 増える 増える 底辺ジジババ♪
>>626
君はもっとひどい老害になるんだぜw
かわいそうにw >>531
そう、俺の知ってる人なんかは写真撮った中からフォトショで加工後トリミングして
名刺のデザインに取り込んで自作で名刺を作って、それを配るのを趣味にしてる
ある意味で迷惑してる人もいるかもしれんwだけど、そうやって色々やってみようって人は好感が持てる
うちの97の婆さんはネットも何もないけど、俺が行くとスマホ持ってるでしょ?
演歌歌手の誰それの○○て歌かけてよって、普通に言ってくる
誰も教えてないのだが、ニュースとか見てそういう機能があるぐらいは理解しているのがw ネラーなんて年取ったら漏れなく精鋭化するだろう
特にここに書き込んでる連中
で、老害と言われる
老人の殺害を合法化しよう
そこら辺のゴロツキが適当にムカつく老人殺せば少しは社会がマシになる
バブル期と比べているんでしょうねぇ
いつも下を見ないで上を見て比べているから・・・
>>506
メマリーとか副作用で眠くなるから、ある意味穏やかになるけどw
その副作用がめまいや悪心として出ると不快感から不機嫌、多動、徘徊といった
問題行動として表れることもあるから難しい。
問題行動の原因が便秘だったなんてこともあるw
自身の不快感を自覚できない。不快感を自覚できても他人に伝えられない。
赤ちゃんや幼児が不調な時にむずがるのと同じっちゃ同じ。 高齢者が切れやすいのは大概は脳の老化によるもの
っていうか最近はそのキレっぷりが半端ない
超絶って思う爺さんには実際何人か遭遇したことがある
我慢することができなくなるんだろうなって感じ
老人はもう新しいこと一切勉強・努力しなくて許されると思っているのかね?
いくら記憶力がおちるとはいえ、
SUICA使えない、スマホ使えないはさすがに甘えだわ。
って言うかね、むしろ甘やかしすぎなんだよ。
だからこうやって調子に乗って周りに要求してくるの。
体力の衰えより早く来る…「感情の老化」はこう防ごう
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO90410870R10C15A8000000?channel=DF260120166504
感情老化とは、脳の中の「前頭葉」という感情や意欲、創造性などをつかさどる部分が老化することをいいます。
和田さんは長年、高齢者医療の現場で膨大な量の脳のCTやMRI検査画像を観察してきた結果、
「加齢によって脳は萎縮するが、均等に萎縮するわけではなく、
前頭葉が最も早く萎縮することが分かってきた」と言います。
前頭葉の萎縮は、早い場合は40代から始まるのだそうです。
前頭葉が萎縮すると、怒りが収まらない、意欲が湧かない、柔軟性がなくなるといった
「感情老化」の症状が多くなります。
下のチェックリストで算出した感情年齢が実年齢を上回った人は、
「感情老化が始まっていると自覚して」(和田さん)
感情老化が始まる40代を、和田さんは「思秋期」と呼びます。
子どもから大人への移行期間である思春期に対して、大人から老人への準備期間に当たるのが思秋期。
「女性の場合、思秋期には感情老化、ホルモンの低下による更年期、
神経伝達物質セロトニンの減少によるうつ、とさまざまな変化が同時多発的に起きます」(和田さん) 86歳って自分がゴミってわからないのか
謙虚になれよ
大昔なら、老人の知識と経験は財産だった
しかしネットで検索すれば何でも情報が出てくる現代において、一部特殊な技術を極めた方以外、老人の価値が下がるのは仕方が無い
今は社会のお荷物でしかないと自覚して、若者の人生を奪わずつつましく生活していただきたい
ほんの少しで良いから笑顔で丁寧語を使うだけで
老人の印象は良くなる
威張り散らした態度取られたら親切心も消え失せる
これから訪れる地獄に備えるのが忙しくて
おまえの子守とかしてられないよ
面倒なら死ねば楽になるぞ?
携帯くらい持て
3歳児程度の知能でも使えるようなのちゃんと売ってるから
年を取ると、気も短くなるし、トイレの近くなるし、寝るのも早くなる。
毎年高齢者に対して何十兆税金が使われてると思ってるのか
冷遇どころか超厚遇されてるぞ
若者から憎まれても仕方がないのが今の老害
権威や歳上を敬うことを否定してきた団塊パヨク世代が当事者になって総括ラッシュ始めただけのことw
はよ成仏しなはれw
>>11
>国を発展させた
ダウト。
俺がその時代に生まれてても、同じ事をしてただけ。
しかも現実はもっと不毛で、
仕事があったから、給料が良かったから、
個人的に仕事をしただけだろww
国を発展させようと仕事してた奴なんか皆無だろww
今はブスやブサイクだと、100社受けて100社落ちる時代だぞマジで。
そーゆう若者見たぞ最近。
昔だったら流石に、ブスだろうがブサイクだろうが100社はねぇよ。
そのうち雑用でもどっかは受かるよ。 年長者のほうが偉いに決まってるだろー ってだけだろ
>>11
若い時代に頑張れば遅刻して逆ギレしてもいいし暴行傷害も許せって事か?
あんたの主張は現実に発生している問題に対して何の解決にもならない。 5分も待たないとかね。
普通は15分くらいは待つだろ。
>>646
未熟な子供に選挙権がないんだから、老い衰えた年寄りにも選挙権なんか与えるべきじゃないわな
基準は年金支給年齢で 86歳は戦争を経験してるから冷遇といえば冷遇だと思う。
ただ、キレやすいのはそれより下の世代。
>>531
その人、エニアックを開発していたおじいさんだよ。
マシン語でOS開発していた人 >>650
でもさあ、実際に戦争知ってるのはもはや日本では老人だけじゃん。
貴重な経験だぞ これからの時代のために排泄物を無臭にする飲み薬開発して欲しい
介護の仕事がどんなに楽になるか計り知れない
まぁ老人になると僻みっぽくなると聞くからな
「はぁはぁ、おじいさん、そうですね」で済ませてやるのが温情
86歳とか長生きし過ぎ
生産性なくしたら
とっとと逝け
年金の掛け金払ってないのに貰ったり掛け金の5倍も貰ったりしてる老人は
若い世代からすれば邪魔者以外の何物でもない介護保険も同じ
金持ってる老人なら営業マンやら家族にちやほやされるか
または子や孫にカネを狙われて殺されるか
86歳はバブル崩壊前に退職金をもらい、再就職したり年金を貰っている年齢じゃないかなぁ
ちげーだろ
自分が社会的弱者になったことを自覚しないで
いつまでも自分が偉い、年下は全部自分の言うことを聞くべきっていう意識が抜けないからだろ
よぼよぼ爺とかが優先席相手ても絶対座らないで一般席に無理やり座ったりするのを見ると
自覚がない老害が多いことをいつも痛感するよ
もともと高齢者の若い頃の年代の方が比率に直しても犯罪多かったしな
>>602
抵抗できない立場の人を狙うのが一番最悪の行為だろ。
五月蝿い暴走族とかに怒鳴るのなら見直すけど。 でもまあ5分も待たないで
行ってしまったら
年齢関係なくムカつくよね
場合によってはキレる
>>664
14-15歳の少年兵か・・・微妙だなw 社会に冷遇されている?
今までお前らがやってきたことに対する正当な評価だ
お前ら老害は敬意を払う対象たり得ない
負債を作っただけの単なるお荷物
感情の抑制が効かなくなる一方で屁理屈の知識ばかり増えてるからたちが悪い
内心、今は5分も待たない時代なんだなと
思い、しかし遅れたのは自分だから文句は
言うまいと時代は変わったか寂しい気持ちで
帰り道を帰る。
DQNは年取る前から切れまくってんだけどね 女のヒスも
社会保障費が老害に奪われている厳然たる事実を考えると殺処分が妥当だな。
因みにゼロ歳から12歳までの子供に対する1年間の政府支出は150万円弱
80歳以上の高齢者には年間300万円以上に上っている。
(文藝春秋8月号教育無償化は格差を広げる愚策だ)
たしかに、時代の流れに乗れない奴は置いていく、という
ある種の冷たさは感じるw余裕のある社会が理想だよね
86歳て来年には死んでるかもしれないんだから優しくしてあげようよ。
おいおい、氷河期世代も冷遇してるだろう?お?いつでも戦闘体制だぞこらあ?殺すぞ?
冷遇ってか、昔より年寄りの頭数多いのだからありがたみも薄れるわ。
うちのじいちゃん、80過ぎてるけどipad買ってあげたら3日でギブアップだった
使い方覚えるよりもその覚える時間がもう俺の人生にはないって言われたら涙出そうになった
おまえらがガラケーから離れられなかった、あれと一緒だと思った
年取るほど冷遇されるのは当たり前
誰でも赤ちゃんの時が最も大事にされチヤホヤされる
子ども若者も大事にされる
若ければ若いほど人にチヤホヤしてもらえる
年取るほど人は離れていくし年寄りが好きな人はいない
戦中の復興期を支えた年齢だろ
確かにすぐ帰んのはアホだけど少しだけ労ってやれよ
お前らいつも団塊は戦中世代が作った波に乗っただけのクズとか言うくせにこれだよ
>>686
でも君は自分が80歳になった時は面倒みてほしいだろw? 米国大統領が広島訪れるのにずっと障害になってたこと
日本全国がこの手の老害たちで溢れてたからだぞ
>>633
そうそう
今の老人たちの若い頃は凄い甘い保護された時代
甘やかされてきたガキが歳をとり厳格な老人に見えるだけ
昔の厳しい老人と違い、筋を通さないし自分に甘い 老人になると不都合なことが起きると
なんでこうしないんだ、こうすればもっと効率が良くなるのにバカめ
とか思っちゃうんだよね
スーパーで目当ての品物がなかなか見つからないときとか
なんでこんな陳列の仕方をするんだとか
こっちは簡単に歩けないのにもっとすぐ見つかるように並べろとかね
年寄りが大杉で自分より経験も多く知恵も回り地位も高い金もある年上がうじゃうじゃ居るからね
若い層からだけじゃなく老人層からも疎まれるんでしょ
>>681
兵として参加したとは書いてないが。
キレやすいのは団塊だろ? 冷遇とかじゃなくて歳とると前頭葉衰えて感情のコントロール効かなくなるんじゃなかったっけ
栗田なんとかっていう声優もそれで常にキレてるみたいだし
人を思いやる教育を受けてないからこの世代の連中は。
だからそんなのばっかだよ
奪うよ♪いいの?奪うよ♪奪うよ?奪うよ?理不尽に奪うよ?
>>680
キレはしないけど、オイオイって思うなw
まあ、その前に携帯で連絡するけどw 会社で管理職や経営陣にいたから
引退後に社会がちやほやしてリスペクトしてくれないからだろ
>>704
2ちゃんのたたき合いとか見てると思いやるどころか
傷つけあってるように見えるがw? >>698
自分に甘いやつは必然的に他人には厳しいからね 冷遇されてる、の比較対象は
このじいちゃんの上やそのまた上だと思うぞ
第二次世界対戦どころか日露戦争とかうち出てくるもん
このじい様のじいちゃん
1番数が多い世代が1番優遇受けるのが民主主義国家
ますますシルバー民主主義が加速する一方だというのに
中年世代もやばいよ
今の50前後の世代は、ヤンキーが流行って持てはやされてた世代
金八先生や横浜銀蝿やなめ猫が流行ってた世代だよ
>>609
それに日本では中高年男性は採用されないからな・・・
どんな能力やキャリアあろうと、スーパーマンみたいな奴以外却下で、
35歳以上になったらパートやアルバイトも採用されないし、
介護もな
日本で一番気にされるのは能力ではなく 年齢だ。
だから、日本の中高年男性の自殺率、生活保護率、ホームレス率は異常に高いし、
今や日本では若ければ若いほどどんな職にも就けるし、
ある程度稼げるけど、
年を取れば取るほど職に就けなくなって、
やがて殆ど稼げなくなる。
若いのにそんな安給料の警備やっている奴が殆どいないのそれである。 >>712
2ちゃんは高齢者が大半だから
若者は2ちゃんなんかやってる暇はない いつの時代だって年寄りは時代に取り残されるんじゃないの?
この86歳の人が若い頃の年寄りは江戸時代末期か明治初期の生まれだぜ。
キレる元気があるならスマホの使い方を覚えてSuicaの一枚でも作るぐらいしろよ。
時代に取り残されてると感じているならやるべき事は分かってるはず。
もしくは達観して暮らせばいい。
でもヤクザにはキレない
ちゃんと弱い相手を選んでキレてる
2chでもすればいいのにね
あとくされなくキレられるのに
てかみんな自分も年寄になるってわかってるんだろうかw?
そんな長生きしないつもりなんだろうかw
一人一人は冷遇になるんだろうけど数が多いんだよなw
好奇心もない、新しいことを覚える気力も全くない時点で
既にもう生きながらにして死んでいるようなもんなわけで。
なんでそんな状態で周りに文句言ってまで
周りに迷惑かけてまで、
自分が生きることに執着するんだろうか?
自分はこんなみっともないこと言う老人には絶対なりたくないわ。
もういいだろう
最後に腹いっぱいうまいものを食べさせて、女をだかせて、安楽死させてあげたらいいんじゃないかな
なんだったらヘロインでも良いと思う
改めて計算すると昭和20年で14歳なんだなこの老人。
戦争には当然行かされてない。もちろん復興期の辛さは知ってるだろうけど。
戦争知ってる世代ってほとんどいないんだね今はもう。
>>702
団塊は糞だと思うけど、団塊だけキレやすいとか、そんなの統計はないよ。
校内暴力が激しかった世代はバブルなわけだしね。 >>686
気持ちは分かるけど、
自分の親が殺処分されても平気ですか? 氷河期世代や半ぐれになった息子や娘がいるのが高齢者
円熟化したいけど自分は先鋭化しそう
若い皆さんごめんなさい
待つ時の体感時間は長い→五分前行動で対処
流動的な価値観に対応できない部分は憐れみとして同情できる
ゴキブリ公務員には差別されるし、マジ警察に捕まってもいい気分だわ♪失うもんねえしよ。
確かに>>1の老人は落ち着きや思慮が少々足りない様に思えるが
このスレで必要以上に老人叩きしてる人たちは将来自分が同じ年齢になった時に
同じことをしないと何を根拠にそう自信もって言えるのだろうか ナベツネみたいなのが沢山いる社会って考えるだけでゾッとする…
>>474
80代半ば〜前半は「お前ら戦時中ガキだったろ?えらそうに戦争語るなよ」と上から言われて拗ねちゃった世代なんだよ
筑紫哲也が生きていれば82歳、それでだいたい世代の傾向が分かるだろ >>694
段階もその上も、阿呆過ぎて全く同情できんよ
自分はこの目でバブル時代からその阿呆っぷり散々みてきたから 少なからず薬の影響があるのでは
特に高血圧抑制薬で脳の血流を減らし
コレステロール下げる薬で油を減らしてるし
痴呆防止薬飲んで怒りっぽくなるとか聞く
薬物が脳機能に影響あるのは当然だと思うし
老人は薬飲みすぎだよ
伝承も分配もしない有害無益な耄碌はさっさと退場しろ
>>720
いやー、今ここで高齢者たたいてるのって40代以下だと思うぞw >>722
店でキレてるのもたいていは女の店員に対してだからね >>647
5分前の記憶が飛ぶのに学習なんて無理。
60歳からの10年間をどう生きたかで決まるような気がしてるけど
国で予算付けて60歳からの運動療法の有無や負荷で70歳時点
の認知機能にどんな違いが生まれるか臨床試験してほしい。 >>716
そう思う
どっか自制に関係ある部分が老化してる まあ時代についていけなくなった爺さんの悲劇って事やね
老人はにこやかに若者を利用すればいい
威張り散らしたりするからダメなんだ
五分で移動した友達は携帯電話世代の感覚だし、この人がついていけてないだけなんだよ
甘えるなよ
つまらん事に金を使うな
ゴミはシュレッダーで一挙に処理しろ
文字通り死ぬほど搾取された若者の富と労力が
高齢者に流れてるのに冷遇されていると感じるなら
もう死んどけよ。生きてても楽しくないんだろ
1000円払えばバス無料なんだから車乗るなや老人は
昔からキレやすい
だから老人は敬えと言われてたと考えるのが妥当
文明が進化を続ける限り老人はキレる
劣化した脳は変化に耐えられない
>>681
南京では10歳で三脚必須の重機関銃腰だめでぶっぱして
何人もレイプした10歳の少年兵がいたらしいから余裕じゃねw
そういやこの間ほぼ同じぐらいの年の頃爺さんに
7機か8機撃墜して生き残ったんだがみたいなこと言われて
ガンダムとかのアニメのお話かな?と考えてたこと思い出したわw 現役の方が将来の見通しが暗いのに被害者ぶってんじゃねえよ
>>728
火垂るの清太と同年だね
つまり野坂昭如と同年
なんかわかるわ、野坂も生きてたら今頃 >>746
でも2ちゃんで古い話したらものすごく盛り上がる >>694
そういう大雑把な区分けで優遇冷遇を決めるのはナンセンスすぎる。
同じ世代でも、優等生からヤンキー、童貞からヤリチンまでいろんな人がいるんだから
当然、戦後復興の邪魔ばっかりした人や、不正や汚職まみれで後世にツケを回したアホも数多くいる。 昔、高齢者が敬われていたのはそれなりに理由があった。
今は高齢者自体が多すぎるし、お世辞にも尊敬に値しない一部の高齢者が悪目立ちしている。
今時携帯も使わないなんて時代に取り残されてるな
いつまで昭和のつもりなんだか
>>667
既にあったはず
排泄物だけでなく体臭も含めてかなり軽減するって
前に何かの記事で見た記憶がある。 老人の役目は本来は孫のお世話の補助役
これ放棄してたら、そりゃやることなくなるし、存在価値も薄れる
孫も老人の世話をするのが役目
これ壊してるんだから話にならない
変な特定少数に配慮しすぎたせいでな
片親とかそういう奴らのな
健常なとこが無理矢理あわせられて、結果が老人ホームやら保育所やらの蔓延だ
無駄金を使わして食い物にする典型例な
>>646
>>663
年寄りの数が多すぎるから、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。 とりあえず近所の前の、可能、伊藤なぐっていいかな?あとあま事務所な?差別しやがって殺意わくわ。
年金たんまりもらってるくせに!!むしろ冷遇されてるのは我々現役、若い世代なんだが。
自分の将来の為には、老人が社会から敬われる存在であって欲しいとは思う。
高齢者だからと無条件に叩く風潮を作れば、いつか自分に返ってくる。
公衆電話に自動改札?
高齢者の冷遇がどうしたって?
あれ?なんの話だったっけ?
ちかごろ物忘れがひどくてな
60歳を超えると、なぜか人格変わる人多いよな。
俺はエイリアンに乗っ取られているからじゃないかと思う。
と言う冗談はさておいて
60にもなって相手のことを許す、自分の不甲斐なさを悔いる
ことはしないのだろうか?
このじいちゃんがひいじいちゃんの話聞いてたらもう…
多分昔の人だと余裕でありそう
86歳のひいじいちゃんっていつの時代の人だと
若者で2ちゃんなんかしてる奴はほんとのクズだね
救いようがない
>>730
ボケた親に
「あんた誰?」
「うーあー」(ウンコブリー)
の介護をする気持ち、わかる? 目指すなら助けがいる人に温かい社会じゃないかな
高齢者だけが特別って訳じゃないからね
>>769
あるよ
ボディハーブとかいうやつ
うん◯が緑色になるよ ネットでいつもキレて暴言吐いてる若害の方がいろんな人に迷惑かけてるから爺さんも気にするな
これからもむかつくことがあったら遠慮なく怒鳴りまくれ
>>656
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった >>37
コピペに返すのもアレだげど
デパゲン(バルプロ酸)は元はてんかんの薬
手の震えとかが止まるとか即効性ないから確かに嘘だけど
別に躁鬱とは限らず 精神の不安定に効果があり
精神疾患への処方薬として前から使われてる薬
長期的に飲んで血中濃度が一定になって初めて効果が出る
そんなに強い薬でもないし それが本当ならどの薬局でも
薬について注意説明の紙が入ってる
手の震えはアーテンとかじゃね?但し親が服用して副作用で
認知症みたいになったんで 中止したら治った こういうことを言う老人がいるから冷たくなる人も増えるんだと思うけどなぁ…
×高齢者がキレやすいのは、社会に冷遇されているから
◯高齢者がキレやすいのは、社会は自分を中心に回るべきと思っているから
ジジイふざけるな
お前らの世代のせいでどれだけ若いのがワリ食ってると思うんだ
>>1
グタグタ言い訳捏ねてるけど、
要は複雑な駅の構造についていけなくなった、携帯が使えない、スイカが使えないって、
単に時代についていけなくなったって、老人特有の現象じゃないか。
昔の老人は、大人しく老いを受け入れて死んでいったんじゃないか。
それを社会が悪いとか逆切れもいいところ。 >>702
団塊って基本、群れないと何も出来ない世代だぞw
集団になると強くなるけど、個人では気弱
その上の超サヨク世代を見て白けきって流行りに弱く、政治に無関心の世代
戦中派・・・超右翼世代
戦後焼け野原世代・・・超左翼世代
戦後のベービーブーム世代・・・団塊世代・・・政治に無関心で流行りものに弱く、家電の三種の神器を手に入れるのに必死になっていた世代
同じ老人世代でも、この3世代は全く違う価値観を持っている老人 テレビに出る自称アスペも同じ状況で
本物アスペはリハーサルや取材の段階でディレクターやプロデューサーのチェックが入って本番から外される
結果テレビに出るのは、企画書を忖度するだけの情緒的心理が成熟できていて、リハーサルや取材でディレクターやプロデューサーに気に入られる能力がある人物だけ
本物アスペには逆立ちしても無理。故に偽アスペばかりテレビに出てくる
誰しも歳を取るからな
老人を叩いたところで
何にもメリットはない
むしろデメリットの方が多そう
>>767
今は老人の数が多いってのはあるね。昔のジジイは大半が70歳前後で死んでた。
定年になってすぐ死んでたんだから、80以上まで生きてるジジイは貴重で大切に扱われるのも分かる。 早く死ねよ腐れジジイ!!!!!!!
お前らは社会の癌だ!!!!!!!!!!!!
>>1を整理すると、
・構内で迷ってしまい、5分ほど遅れて集合場所に到着
→自分のせい
・「先にレストランに行っています」との伝言。男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨、帰宅
→約束の待ち合わせ時刻に遅れたのは自分のせい、逆ギレ
・駅構内の公衆電話が撤去されて見つからなかったことにも怒り
→素直に駅員に尋ねるか、老人用の携帯電話を持っていれば解決
・「切符で入れる自動改札口も減り、今では端か真ん中の1つだけのことが多い」
→駅でいつでも購入できるSUICA、PASMOを購入していればよいだけ
・「高齢者にも温かい社会であってほしい」
→現状で十二分に温かい年金支給と高齢者優遇
新幹線に自由席券で乗り、指定席車輌で「ここ空いてますか」と聞いて回った静岡の退職校長を思い出す図々しさだな >>778
恐らく、人間というか脳は本質的にそこまで長生きできるように出来ていないんだと思う
今の長寿は完全にイレギュラーで、社会も倫理観も何もかもが合っていないのだろう 反面教師として良い素材だと思う
俺もなんか歳くって耐性が効かなくなってきてるようで怖いから
若い頃にはこういう老害にはなりたくないって思ってた人間にだんだん近づいてるようで、そうならない処方箋を探してるわ
加齢により感情抑制が難しくなるケースが確認されているなら
どうやったら予防又は抑制できるのか衆知を集めるのが重要で、
面白おかしく世代間格差を煽ってはいけない
>>214
2chを作った世代以上のくせに何偉そうな顔して出入りしてんの?w
ここは老人いこいの場ではないよ リアル店舗で買うといろいろ腹が立つことが多いので
最近はネットの買い物が本当に増えた
人に怒るのはとてもみっともないと思うから
人と接する機会が減ってきた
お前らあいかわらず自分たちには甘いのに老人には厳しいのな
>>778
それをしたり省みたりする人はするけど
それをしなかったり省みる事を嫌う層は幾つになっても
精神年齢が中学生のまんま
別にある年代をきっかけにジョグレス進化を遂げるわけではない
昨日の自分と地続きの自分が今日と明日を歩むだけだよ
年を重ねるってさ 前頭葉が死んで感情のコントロールが出来ないだけ
ガキとか朝鮮人が泣き叫んでるのと同じ
キレやすいとかよりもこのバカの言い分にああ老害だなあって思う
自分のミスを全て人のせいにしてまず非を認めることをしない
車の事故現場でもぶつけたほうの老害が被害者に食って掛かってることあるからな
一番キレやすいのは中年のはずだが
男女共に更年期がある
キレる若者たちも増えてるからなぁ・・・
若者による異常な事件も増えてるだろ
>>805
あの人は昔からずーっとキレてるからじゃね? >>748
>5分前の記憶が飛ぶのに学習なんて無理。
そんな状態なのに新聞読んで投稿するのは一人前にやってくるってのが謎。
そんな認知症みたいな状態ならもう新聞なんか読む必要ないし、
老人ホームに入って何もしないでおとなしくしとけよって思うわ。 >>802
脳トレを啓蒙した医者がいて、実際に脳トレが流行ったじゃないか
音読、単純計算とか流行っただろ >>793
それもちょっと大雑把すぎる。
どの世代を切り取っても誤差はあるが、半数は自民党支持だよ。 >>1
年金を納めている以上に貰ってる世代はお静かに願おう ゴキブリ公務員に差別されてます🎵風呂場破壊されました♪塀も破壊されました♪立ち退き請求2回もされました♪工事もうちの前だけしてくれません♪窓も割られました♪こんな家あんの?親は偶然だって言います😁な訳(*>д<)だろ
殺すぞ?
>>804
あーそういやそうだな、もしかしたら小売の衰退はそのへんかもな
横入りとか腹立つけど怒るのもめんどくさいし、コンビニの「○○はxxですか?」の連発も飽きた >>805
あれは若害が悪いからだろ
注意されてもやめずに異常行動とるようなクソガキはぶん殴ってやめさせるしかない >>778
オレ65だけど日々劣化してるよ
60過ぎたら相手を赦したり自分を恥じることがなくなった
厚顔無恥になるよ
60まではそんな悪い人間じゃなかったんだけど
60過ぎると恥がなくなるというか
人の欠点ばかりが過敏に見えるようになる
昔「意地悪婆さん」というテレビがあったけど
今になってなるほどなとよくあの厭味ったらしいババアの気持ちが良く分かる >>692
それによると、今75歳前後が最も凶悪な世代なんだな。
納得した。 その友達も高齢者じゃないの?その人に温かく優しく接してやりなよ
86歳で一緒にレストランに行ってくれる友達を持ち自分も奥さんも元気でいることにもっと感謝しろよ
団塊老人は自死してくれないかなあ 若者にチャンスやろうよ
そもそもさ
高齢者が「キレる」なんて品のない言葉使うなよ
「怒りっぽい」と言え
>>744
クレストールは俺も出しすぎだと思ってる。
特に女性が閉経後にコレストロール値上がるのは仕様だろうに
下げる意味ってあるんだろうか?自然に反してる気がする。 >>805
DVで二度も嫁に逃げられ、息子は渡米して絶縁状態
娘は覚醒剤とパスポート偽造で前科二犯 待ってる人に連絡もしないで帰っちゃうほうが酷いだろ
この男性は世間を批判できるほど周りに優しくしてるのかね
>>456
とてもじゃないが、まともに相手できない老人って、認知症がはじまってるんだね。
本人じゃどうしようもないことだと思うと、気の毒に思えてきた。 暇だからもっとかまって欲しくせに
下手に出るぐらいなら周りに文句いう方を選んでるだけでしょう
>>1
>「高齢者にも温かい社会であってほしい」
「にも」ってところにこの人の心情が表れているように思える。
この人の目には、自分以外の他人が恵まれていて幸せそうに見えるのではないか。
そういうねたみやそねみが、自分だけが社会から冷遇されているという気分にさせるのではないだろうか。 >>804
老人に限らずイライラが蔓延してるんだな
この社会全体の余裕のなさはなんなんだろうな
便利に慣れ過ぎた? 若い頃からキレていたヤツが
爺になってもキレてだけだよ。
子どもの頃から素行の悪いヤツは年齢重ねても進歩が無いだけ。
>男性の投書内容を「投稿者が悪い」と一蹴してよいのか、難しいところだ。
一蹴していいだろこんなの
>>826
前頭前野だな
感情のコントロールをする部分
脳の中でも老化で衰えやすいらしい >>817
まあ引きこもりにも言えるが、人間関係が希薄になると自己が肥大化する傾向はあるかもね。
老人なんて特に男は一日中しゃべる人がいなかったりするからね。 >>1
>>。今や携帯電話どころかスマホを持つのが当たり前になり、電車も切符ではなく
>>ICカードだ。高齢になって世の中への適応が難しくなっていくことは誰にでも起
>>こることであり、寛容な目で見るべき
古いインフラを残した結果、インフラの更新が進まず、途上国にも負けそうな国になったね。
ICカードですら、もう10年以上昔のものなのに。
No wallet? No problem
>>1
昭和30年代の団塊の犯罪率は最悪
自殺率も高い
元々切れやすいんだろが いい加減な仕事して保険庁が年金問題を起こした挙げ句に責任もとらなければ返納もせず、早々に退職し
年金タップリもらってる世代
今の世代は年金すらあるか判らん状況で税金まで挙げられた挙げ句に定年まで延ばされる
冷遇されるに決まってんだろ
生きていられるだけ感謝しろよ
>>809
老人は自分の非は気付かないけど人の非はよく見えるよ >>840
だな
原因はネットに限らない
ネットに投稿したからネットで話題になるだけ レストランに行く約束できるほどの友人がいる。
老害とか何とか言う以前に羨ましい。
>>839
東京に住んでみればわかるよ
時間的なゆとりがなくなってる
昔はもっとのんびりしてた >>823
結婚もせず嫁も子供もおらず親も死んで自分も歳とって体力もなくなり足腰も弱ってきてからが本当の孤独地獄の始まりだぞ
覚悟しとけ 年を取ると丸くなるか短気になるか
残念ながらその比は1:5くらいか
>>836
認知症とはまた違うんだよ
昔社会的地位があって皆から尊敬された人が
その地位がなくなって尊敬されたくて皆に当たり散らすのと同じ
自分の無能が認められないの 老人になったら惚けたふりしてスケベな事たくさんやりたい
高齢者に後ろからタックルされて吹き飛ばされて、電車の席を強奪されたことが2回あります今年だけで
>>827
マジで年寄りか
・ボケる兆候とか自分で分かる?
・2chは暴言だらけだけど平気?
・ブラウザは何使ってる?NGワード設定してる? >>817
うーん、孤独というか社会と接点を持たなくなると段々変な方向に向かう気がする
年齢問わず
1人暮らししてた親父を引き取ったときも、最初はえらく子供じみた言動するな、と思ってたが
町会の草刈とかあえて人と接触する機会を持たせてやると見違えるようになった 親父は初めていく待ち合わせ場所は、
一時間前に現地に行った後に近くの喫茶店で待機してるぞ。
老人時間と社会の進歩のスピードは全く違うんだろうからね
昨日まで切符にハサミを入れて通ってた改札が今日は機械が置いてあった、それに戸惑っていたら
券売機にボタンがなくなっててどこを操作すればいいのか解らない
そう思ってたら誰も切符買ってる奴がいなくなってた
もう訳がわからない、置いてきぼりだみたいな
>>721
昔は年寄りの経験が尊重されることもあった
今は技術の進歩が激しすぎて、年寄りの貢献する余地がなくなってきてると思う まあ、全世代皆んなで反省しようや
朝鮮人じゃないんだからさ
>>1
冷遇??
年金半減させろ
医療費負担3割以上にしろ
過去の退職金も課税しろ >>1
最後の方ってつまりこういうこと?
加齢による変化は本人の意思によるものではないから、本人の性格と認めるべきではない
これって人間の成長そのものを否定してる言葉だと思うんだけど、その結論でいいの?
極論言えばキレる老人には病気だから仕方ないねって接しろってことだよね? 層像って造語つくってみたけど
当たり前のように括って論じだすところが社会主義日本人って感じ
いや
脳の感情をコントロールする部分も老化で衰えるからだろ
もともと学生運動とかしてた世代だろ
ずっと暴れてるじゃん
害悪世代 自己愛世代
>>839
昔風に言うと「テクノストレス」の一種じゃないかな
リアル店舗に行くと
・ネットより品ぞろえが悪い
・ネットより商品情報がない
・ネットより高い
・ネットより遅い
・ネットと違って人にだまされることが多い
んだよ
人と言うコンテンツが不完全なんだな >>845
>人間関係が希薄になると自己が肥大化する
そのとおり
2ちゃんなのにレベル高いこと言う爺がいるんだよね とりあえず自分が受給してる年金額を発表してから高齢者は冷遇されてると言ってみてくれ
その額を聞いた若者は果たして冷遇されてると思うだろうかね
本当に冷遇されてたら
とっくの昔に年金制度は廃止されてるわ
>>793
団塊は右でも左でもなく、でも中道でもない、一番やっかいな世代だと思うわ
まぁ、俺の親・叔父叔母がみんなその世代なんだけどなw >>686
殺処分はやりすぎだけど老人介護を手厚くしてもなあ
無駄に長生きしてるとは言わないが介護されるだけで無為に過ごすだけの老後なんて何の意味もない
自然に死ぬしかないよ無理に長生きさせる意味はない >>78
ピカソも年とってから猥褻落書きみたいな作風になった
日本画家は高齢でもまともっつーか 大抵高齢者 俺は差別されてる。俺は差別してる奴らを攻撃してやるぞ。警察に捕まってもかまわん。失うものはなにもねえ😁
激動の時代というのもあるでしょ
比較対象が86歳(1931年〜)本人のじいちゃんだったら1870〜80年代、ひいじいちゃんだったら180〜60年代!
黒船w
ちょっと聞いてみたくなった
5分くらい待てるわな、それは友人が悪い
ただしいつも遅れるのなら待たせたほうが悪い
待ち合わせするなら携帯ぐらい持つべきかなとは思う
昔と違って常識が変わってるんだよね、おかしな話だけども
>>862
その若者以上に
年寄りが凶暴化してるだろ 長寿社会になりすぎたんだよ。
この年代の思う年よりは、敬われて家で一番偉い人扱い。
でも今は80代なんて普通にいて、むしろ早くから年金を貰って生活している金食い虫だから。
昔との扱いの差が気に入らない世代。
>>848
昭和23年前後生まれがいわゆる団塊だが、昭和40年でもまだ高校卒業してない。
昭和30年代の犯罪は、それより上の世代のほうが多いよ。 老人扱いしたらキレる老人もいるし
子供のときはみんな同じだけど歳を取るにつれてどんどん多様性は増す
老人にまでいったらもう誰にもその心は測れない
一律に優しくなんて無理なんです
>>854
東京済みだよ
凄い便利な世の中だけどそれ故にちょっとの不便や時間待ちがストレスに感じるんじゃないかと思う >>827
恐らく老化によって動作が鈍くなる過程で横着になる事が老人特有の横柄さになるんだと思う。 鍛えていたうちのジジイは95まで5階のマンション階段使ってたが、実に明朗快活といった感じの正確だった キレる若者は心の闇で、爺婆の犯罪は社会の冷遇かよ。いい気なもんだな。
>>895
犯罪は別に高校を卒業しなくてもできるだろうがw >>863
コミュニティに入れて救える依存的な人と
コミュニティに入れたら疲れる自立的な人がいるんだよ
孤独は好きだが孤立が嫌いだ、というだけ
>>881
自己の肥大化のために人間関係を求める人がいるんだよ
そういう人こそキレやすいんだ >>839
スケジュールに余裕が無さすぎ。年くって自分の時間取り戻せた人は良いけど
一部の人は未だにあくせく働いてた時みたいに、時間を詰めようとしてイラついてるように見える
現役世代は言わずもがな。つーか、何でそこまでして働かんといかんのか?っていう根本から変えんといかんよ 高齢者がキレたところでケンカで若い奴に勝てるわけない
勝手にキレてろカス
高齢者じゃなくて単にそういう人だっただけってのもあるな
10代の頃の友達で2時に俺の家に来るって言う約束してて
俺は昼からちょっと買い物で外をうろうろして二時前に家に戻ってきてたけど二時になっても全然こない
しょうがないのでこっちから相手の家に行ったらでて来て言うには
家に行く途中に外でお前が歩いているのを見た
こっちはそのまま行って二時前にはお前の家に着いたのに誰も居ない
だからむかついたので帰った
わけがわからん
>>868
今はIT時代だから年寄りの入り込む余地はなくなった
オレなんか未だにスマフォってなんだか分からない >>827
お前その程度に冷静に分析できるならどうにかしろよ 職場の嘱託さんにその日の仕事の手順を教えたら
「申し訳ないがね、私はあなた様よりも20歳も年上なんですよ」
と言われてしまいました
周囲の人に私の言葉遣いに不都合があったのか聞いたがわからない
後で他の人から聞いたところ、単に年下に物を教えられるのが嫌なだけらしい
だったら嘱託なんかするなよ
この世代が若者の頃が日本で一番犯罪件数が多かったからなw 日野を見てればわかるよ
投書とか記者の作文じゃないの?
変態新聞なんかいつも作文だよw
このジジイが言ってるのは社会についていけないもどかしさが、自分の存在感の薄さとして感じられて
それを意識させられる場面でより多くのことを感じてキレてしまうと言う話だと思う
>>907
では昭和30年代の犯罪のほとんどが少年犯罪なのか?
昭和30年代の犯罪が多いのは確かだが、それが団塊の犯罪だというデータは見たことが無い。 >>917
認知症の症状、というのでは片付けられないよ
パワハラに近いと思う
弱い相手を狙ってキレる 氷河期だって社会のせいにしてるだろ、仲間じゃないかw
スマホ持ちの爺様が「あれは何だ?これは何だ?」と言うからGoogleの使い方教えたけど覚えてくれず、何かあると「あれは何だ?これは何だ?」を繰り返す「調べる道具持ってるでしょ?」と言うと一時黙るけど
こんなもん友人の立場からしたらたまったもんじゃない
集合時間に爺さんが来ない、待ってても来ないから
連絡手段のない爺さんのこと、先にレストランに
行ったのか?と思って移動して待ってても現れず
待ちぼうけ。結局爺さんは家に帰ってるらしいと聞いたら
はあぁっ?ってなるわ
高齢者の人口比率が高くなった為に、
若い層の意思が政治にも反映されなくなってる。
これシルバー民主主義と言って深刻な問題なんだな。
高齢者程テレビやマスゴミの言う事を簡単に信じ込むから、
マスゴミに簡単に誘導されてしまう。
パヨクが元気なのもそのせいだし、民主党が政権取っちまったのも
シルバー民主主義の賜物と言うわけ。
>>923
その逆だと思うよ
保守が好きな世代だよ
左よりなのはその下の世代だと思う >>914
我慢できない人が増えてるんだろうな
便利で豊かな世の中だから我慢する必要がある場面が減ったせいじゃないだろうか ロクに税金も年金も払ってこなかった世代が何言ってんだ?
このハゲー!と同じだな
とにかく自分にちょっとでも正論があって
相手が反論できない弱い立場だと
喜んで怒りだすw
ふと思う
ネットに好き勝手書いてる自分らの世代が歳をとったら、
老害具合がもっとひどくなるのでは
加齢と共に前頭葉がスカスカになってくるからじゃないの?
キレやすいのは○○のせいだ!と思う前に、自分を省ようよ。
自分も往く道だから他人のこと言えないけとな。
今の年寄りって凶暴なんだよね
年寄りのオレでも怖い
>>908
近所の自治会にもキレやすい年寄がいる
文句ばっか言ってるんだけどあまり役には立ってなくむしろ邪魔な人
でもそういう年寄って独りぼっちが怖いのか自治会辞めてくれないw 帝大卒、有名企業元役員でも、70歳過ぎれば、ただの汚ねぇじいちゃんだ。
悲しさを通り過ぎてキレやすくなる。
結局、今の時代についてこれない人が沢山居るのに、不寛容な連中が便所の落書きで死体蹴りしてるだけだから問題無い。
逆に今、叩いてる連中が10年後には叩かれる側になるだけ(笑)自業自得と因果応報
>>941
自分を省みる能力なんてとっくの昔に消え失せた 暴力の概念も世代差がありそうだね
30年くらいまでは刑事ドラマ学園ドラマでは暴力氾濫
今や暴力はご法度、おまわりさんもセンセも殴ってくれないし
中学生同士のケンカで留置場入りもあるほど
社畜で地位が高いまま定年になって、
裸の自分を敬ってくれる人がいなくなったときのメンタルの変化ってのはあるだろうね。
ジジイが威張れなくなって、矛先を店員などに向けるのはそれだと思う。
若い人は店員に対して怒鳴るとか、そういうマインド自体がないもん。
今の老人の社会保障の収支はプラス4000万、若者はマイナス6000万、その差1億にもなるそうだ。
老人は若者にどう説明するつもりか。
のりこえねっとは>>1世代多いよな
しばき隊はもう少し下 自分が周りを支えてると自認してたら、すっかりお荷物になり背負われていた。でも認められないんだよね。
定年になっても何も変わらず会社は回る
発言を禁止すれば生かしてやってもいいな
社会に影響を及ぼすのはまじやめてくれ
冷遇されてるというのは被害妄想で
本当はかつては何でも分かって、すべて思うがままにコントロールできてたはずの自分が
駅の待ち合わせに迷って、早くついたのに結果遅れてしまうという失態に
やり場のない失望と怒りを転嫁したんだよね
トイレに間に合わずに失禁してしまったみたいに、年取ったらダメになっていく
>>857
でも 前頭葉の萎縮で怒りっぽくなるのは認知症の一種には有るらしいよ
父親が元々キレやすいけど常軌を逸して来たから 前に調べた >>673
その退職金を郵貯の定額預金に預けてたら10年で2倍になってた時代だよね コンビニバイトしてるけど、まじで年齢確認でキレるわ、1円10円並べて数百円の買い物するわ、めちゃくちゃ高圧的で店員の態度がウンタラカンタラで商品投げてくるわで最悪
徹夜明けの若いサラリーマンが電車で座っていたら登山に行くような格好した高齢者が
なんで席を譲らないんだことを言って「はあ?俺仕事して疲れてんだよ、お前ら今から遊びに行くんだろ」っていう口論になったみたいなスレがあったな
少なくとも若い世代の迷惑にならないようにしようという矜持を持たない老人には優しくしたいとは思わないよ
酸素足りないと切れやすくなる
循環器がダメになってっからだよ
いや普通に老化だよ
あとキレやすいやつは生まれてから死ぬまでキレてるってだけ
あと年齢が上がればみんな歳下=目下よみなして勘違いして偉そうになるだけ
老化と生まれ持った性格の問題
今、86歳だと20歳のときに1950年(昭和25年)くらい
こうやって言い訳して新しい事を
否定するのが老人。
自分さえ楽であれば世の中なんて
どうでもいいんだよ。
>>934
仮に若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。 こいつらが60代前後の時
自分の居場所奪われたくなくて新卒阻止して超氷河期作ったくせに
キレる若者とラベリングされた酒鬼薔薇世代は35歳か
有名犯罪者が多くて闇深
>>951
定年で家族を部下扱いして家族からも嫌われる年寄はもはやテンプレだよね ヒャッハー
悔しいか納税若人
口惜しいなら何故努力して段階以前に産まれなかったwww
未来潰してやるwww
今まで好き勝手やってきたのに更に厚待遇で迎えろと?
公衆電話が少ないのも切符で入れる改札機が減ったのも高齢者にも子供にも同じ事。
しかしジジイは暇だよね。新聞に投書するとかめんどくさくないかね。
>>961
さすがにネタだろ。普通の乗客に譲れなんて言うあつかましい人は滅多にいない。 >>944
コミュニティに入れたら穏やかになる、というのは
少なくとも一般化できない方法だと思う
>>957
認知症にそういう症状があるのはそりゃ知ってるよ
だけど認知症でキレる人間は最初から目が飛んでる
自閉症の子どもがキレるのと同じだ
そういう人は誰が相手でもキレる
ただ今の老人の多くは
「キレることのできる相手を選んでキレてる」から
ただのパワハラみたいなものだ、と思う 老人の数が増えてるんだから、一定割合がキレルとしてキレル老人の数は増えて当然だよね?
その上、闘争心の強い団塊様が老人となっておられるんだから、そりゃあもう…って感じ。
仮に冷遇されてると感じても、それは高齢者が冷遇されてるのではなく、この人個人が嫌われ冷遇されてるってだけだと思う
自分が嫌われてるだけなのに高齢者全体にすり替えるのはまるでどこぞの国の人みたいだね
>>877
害悪世代 自己愛世代は50歳から70歳までだよ お嬢さん
竿を舐めたら
採用してやっても良い
気が向いたら
>>977
>ただ今の老人の多くは
>「キレることのできる相手を選んでキレてる」から
日野テルマサがそれだね >>979
嫌われてるからキレるんだよ
察してやれよ >>877
学生運動を持ち出すのはちょっと。
団塊ですら大学行ったのは2割未満だよ。 >>887エロいの描くだけで扱いが悪くなるのはおかしくね?
北斎なんてエロ描いてもそれ含めて評価されてるじゃん 脳みそついてるなら
すぐ誰が悪いとか決めつけるんじゃなくて
論理的に考えような
主にネットやスマホの普及によって
ここ10年で急激に価値観や
コミュニケーションのスタイルが変わって来てるだろ
新たな価値観に対応してない老人とでは
単純に見えてる世界が違うんだよ
つまりお互いに外人みたいな状態ってだけ
>>982
日野テルマサなんか蹴飛ばしてやりたいよね 法律での「人」の定義を改正して
要件を満たせば物資として自由に加工できるようにすりゃいいんだよな
下痢様がお前らから金くれるんだ
未来潰してやる
今の若い者はなっておらん
徴兵制でたたきなおせは良い
そうなのか?
自転車でふらふら車道走ってるのをクラクションも鳴らさずにゆーっくり車がついて行ったり
かなり気使ってると思うけど
>>887
でも手塚治虫なんかエロマンガ描いて隠してた >>930
好奇心は認知症予防の特効薬だぞ
自発性が失われると急速に進む
繰り返し聞くのは覚えられないから
下手すると前に聞いたことすら覚えてないから
面倒だけど問題行動に移行するよりはマシと
思う方が結果得だと思うよ 謙虚さの足りない老人が増えてるのは感じるな
自分の失敗で周囲に迷惑をかけたら、まず初めに謝るべきだろう
謝ったら負けとか思ってるのかもしれないが
日本の社会でそれは通用しない
rm
lud20171022091343ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504264279/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋 ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋★5
・【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋★3
・【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋★4
・【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋★2
・【社会】「暴走老人」激増中! キレる高齢者が増える理由
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 [樽悶★]
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★4 [樽悶★]
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★5 [樽悶★]
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★3 [樽悶★]
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★6 [樽悶★]
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★9 [樽悶★]
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★8 [樽悶★]
・【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★7 [樽悶★]
・【社会】『キレやすい高齢者』の原因は老化?病気?性格? 家族を守るために支援センターなどで相談も[04/03] ©bbspink.com
・【話題】小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響
・【話題】小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響★2
・【話題】小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響★3
・【話題】小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響★5
・【話題】小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響★4
・【社会】“専業主婦の妥当な年収” 男性の回答「0円」に女性反発…家事の評価をめぐり波紋 内閣府の試算では304万円相当
・【社会】“専業主婦の妥当な年収” 男性の回答「0円」に女性反発…家事の評価をめぐり波紋 内閣府の試算では304万円相当★4
・【社会】高齢者見守り兼ねた弁当配達を悪用 90歳女性宅から200万盗んだ35歳男逮捕
・【社会】 80代男性にワクチン3回誤接種 岡山の高齢者施設 健康に問題なし [朝一から閉店までφ★]
・【社会】キレる高齢者増えた?その訳は‥‥
・【社会】キレる高齢者増えた?その訳は‥‥★2
・【社会】キレる高齢者増えた?その訳は‥‥★3
・【社会問題】街の商店街、「老人を敬え」という高齢者のせいで壊滅
・【社会】増える高齢者と埋まらない空きベッド 特別養護老人ホーム、需要と供給のミスマッチ
・【社会】50代男性が孤立死、高齢者でも生活保護でもない単身者の行政の支援行き届かぬ実態
・【社会】宮崎の高齢者施設でインフル集団感染 90代男性が死亡
・【社会】高齢者施設で女性に乱暴しようとしたか 61歳男逮捕 神奈川県 [凜★]
・【社会】老人ホームは姥捨て山?「認知症高齢者」が好まれる残酷な現実 [七波羅探題★]
・【社会】増加する暴走老人、高齢者の暴行罪20年で49倍に…街の人が語る暴走老人との遭遇体験
・【社会】老人ホームは姥捨て山?「認知症高齢者」が好まれる残酷な現実★2 [七波羅探題★]
・【社会】「高齢者」は75歳から、65〜74歳は「准高齢者」 老年学会が見直しを提言★2
・【社会】キレて騒ぐのは、おっさんおばさんばかり…マナーがなってないのは中高年の方だ!「若者擁護」の投書めぐりネットでバトル★5
・女性、障がい者、高齢者、被差別部落etc.優遇…なぜ日本では社会的弱者を支援する社会民主主義が支持されないのか?頭がイカれてるから?
・【神奈川県】 黒岩知事のワクチン接種、波紋 SNSに批判的書き込みが相次ぐ 「まだ接種が済んでいない高齢者がいるのに」 ★2 [nita★]
・【神奈川県】 黒岩知事のワクチン接種、波紋 SNSに批判的書き込みが相次ぐ 「まだ接種が済んでいない高齢者がいるのに」 [影のたけし軍団★]
・【社会】高齢者(65歳以上)の検挙数が急増・・・「誰からも大事にされていないようでツライ」というのが本音
・80歳男性が語る「生まれてはじめてこんなに人を好きになった」 施設に新入所のおばあさんに恋・・・おおらかに見守りたい高齢者の恋愛
・【社会】高齢者施設で『陽陽介護』コロナ陽性の職員が泊まり込みで陽性入居者を介護 徘徊など懸念で...「応援の手が届かない」 [朝一から閉店までφ★]
・【JAPAN】日本の高齢者 産業廃棄物か天の恵みか 2040年までに36.1%になる見通し 年功序列は日本社会に根深く組み込まれている [BBC] [無断転載禁止]
・【社会】高齢者のネットトラブル増加
・【社会】高齢者と高額サポート契約=ネット上で批判―PCデポ
・【男性】コロナでクレーマー高齢者が急増!? 熟女キャバ嬢が証言「自称現役のイケイケ老人クレーマーは昔からいる」[04/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】「高齢者の定義は75歳以上にすべき」という提言を受け「70代を高齢者と言わない」宣言 神奈川 大和
・【社会】郵便局員「高齢者みまもりサービス」でも自爆営業が横行 ノルマが中止で現場は解約の流れ
・栃木県益子町の高齢者福祉施設で81歳の入所者が73歳男性の顔を消火器で殴り逮捕 「殺つもりはなかった」 ※死んでません
・高齢者に冷たい「効率至上主義」と社会の荒廃★2 [七波羅探題★]
・【社会】高齢者の「免許返納」が減少、危険視されても車を手放せない深刻な実情 [七波羅探題★]
・【京都ALS安楽死事件】逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 [クロ★]
・【社会】振り込め詐欺犯「高齢者がカネを持っていて何の意味がある。俺たちがそのカネで日本経済を回してやってるんだ」★2
・【上級国民の老人】<なぜキレる?>彼らは何に対して怒っているのか? この20年で65歳以上の高齢者の検挙数は実に3.4倍に急増 [Egg★]
・【社会】老人ホームで82歳男性が死亡。暴行を加え殺害した疑いで28歳の元職員逮捕。品川区
・【またまた高齢者暴走事故】「強く踏んだ」地下駐車場から急発進…87歳男性運転の車が名古屋の錦通で事故 愛知
・【社会】ノロノロ運転が逆に危ない! 「どう引退するか」 自転車運転に苦労する高齢者たちの声[07/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】増えるシニアのアルコール依存症 孤独や不安…高齢者は「酔いやすい」 [七波羅探題★]
・【社会】 高齢者が運転の車が路肩を暴走し次々と衝突 愛知県一宮市 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】高齢者のクレームで公園から子供が消える「歪な環境問題」への危惧 [七波羅探題★]
・【社会】3人に2人が悩む“老害”。政治や会社で高齢者が幅を利かせている現実 [守護地頭★]
・【社会】失言、パワハラ、セクハラ…なぜ「老害」化する高齢者が増えているのか [みなみ★]
・【社会】失言、パワハラ、セクハラ…なぜ「老害」化する高齢者が増えているのか★2 [みなみ★]
・【社会】高齢者はお荷物なのか?「集団自決」発言から考える、高齢者の“現在地” [おっさん友の会★]
・【社会】高齢者ら対象にスマホ講座 総務省、6月から1800カ所で 会場は携帯ショップなど [シャチ★]
・【社会】入所者・職員コロナ感染で「陽陽介護」に 高知県内の高齢者施設、病床逼迫し入院先確保も厳しく 濃くなる現場の疲弊 [朝一から閉店までφ★]
00:31:27 up 25 days, 1:34, 0 users, load average: 9.87, 10.09, 10.12
in 0.41132688522339 sec
@0.41132688522339@0b7 on 020714
|